沿革
沿革
当組合は、大館市御成町二丁目大通りの商店街を中心とした組合組織です。
平成27年には、老朽化により商店街の象徴ともいうべきアーケードを撤去いたしましが、安心・安全で明るい商店街をつくるため皆様の声に耳を傾け、これまで以上に地域の皆様に必要とされるよう「人とひと 笑顔で心かよわす ふれあいの街」を目指しております。
昭和24年09月 御成町二丁目銀座振興会 結成
昭和43年10月 御成町大火 290棟焼失
昭和44年03月 御成町二丁目商店街振興組合 設立
昭和45年 アーケード建設着工
昭和48年 アーケード完成
※市民盆踊り大会、大文字まつりへの協力
昭和63年7月 ジャスコ大館店オープン
※ジャスコとの共同売り出し
(平成13年7月 正札竹村 閉店)
平成18年08月 ジャスコ大館店閉店
平成25年 アーケード天井一部剥落
平成26年08月 臨時総会にてアーケード撤去決定
平成27年08月 アーケード撤去開始
〃 10月 撤去完了
平成27年11月 LED街灯 完成
令和 2年11月 商店街キャッチコピー「ニッコリピース 二丁目通り」、ロゴマークを策定
※「御成町二丁目の歴史」は二丁目講HPを御覧下さい。