500K指標:Top10000feetの条件で500km飛んだ時に1.0になる指標
2013
2013-12-31@Kakuda
ASK21 Kimura PilatusB4 Shina
2013-12-30@Kakuda
PilatusB4 Kimura
500K指標 141/(500×0.65)=0.43
2013-08-18@Kakuda
HPH304CZ17&ASK21
2013-08-17@Kakuda
HPH304CZ17
2013-08-16@Kakuda
HPH304CZ17
PILATUS B4
SF34B Kimura&Takaso
500K指標 172/(500×1.00)=0.34
2013-08-04 @Nirasaki Thermal AM4000feet PM5500feet
→Flight information - kunihiko kimura (JP) - 04.08.2013 AM
500K指標 83/(500×0.4)=0.415
→Flight information - kunihiko kimura (JP) - 04.08.2013 PM
500K指標 149/(500×0.55)=0.54
2013-05-05 南アルプスの日 子供の日なのでフライトより子供を優先
2013-05-04 @Kakuda Thermal 5000feet Waveはパッチ状
2013-05-03 @Kakuda Wave Condition 雲量多し
2013-05-02 @東北道 Wave Condition 移動日
2013-04-28 @Kakuda 6500feet
5時間トライ可能な日 対流が強くウェーブは?
2013-04-27 @Kakuda Wave Condition
2013-04-19 @Nagano・Sendai Wave Condition
二つ目低気圧型のロングウェーブコンディション
2013-03-23@Zao 20000fet Wave
2013-03-16 @Nagano 20000feet Wave
2013-02-17 JA2446@八ヶ岳 双葉滑空場 5000feetサーマル
2012-04-29 JA2446@ 韮崎滑空場 over 10000feetサーマル
2011-05-08 JA2446 ALL@韮崎滑空場 8000feetコンバージェンス
2011-04-30 JA2446 ALL@韮崎滑空場 4000feetサーマル、コンバージェンス
2011-04-24 JA2446 K.Kimura@韮崎滑空場 10000feetウェーブ、コンバージェンス
2011-02-20 VT Y.O@霞目飛行場 3000feet
カシミール表示(GPXファイル)
2010
~2010 北海道GPSログ重ねあわせ
2010-11-28 JA2446 ALL@韮崎滑空場
2010-ALL M.F@美瑛滑空場
カシミール表示(GPXファイル)
2010-08-14 M.F@美瑛滑空場
カシミール表示(GPXファイル)
2010-07-25&09-26 K.Kimura@韮崎滑空場
カシミール表示(GPXファイル)
2010-06-06 JA2444 Kimura&Hirabayashi@韮崎滑空場 6500feetサーマル、コンバージェンス
2010-05-30 JA2444 K.Kimura@韮崎滑空場 4000feetサーマル
2010-05-16 JA2444 K.Kimura @韮崎滑空場 5000feetサーマル
2010-05-04 JA2458 T.R@角田滑空場 3000feetサーマル
2009-06-07 JA2446 K.Kimura 6000feetサーマル
2009-03-15 JA2444 K.Kimura 6500feetサーマル
2008-05-04 JA2444 @韮崎滑空場 7000feetサーマル
気象データ引用元:株式会社ウェザーマップ『気象人』(http://www.weathermap.co.jp/kishojin/)