発達・学習相談室「フォスターステーション」は、行動面・学習面・対人面などで困り感を抱えるお子さんとその保護者の方の力になりたいとの願いから、2004年12月に産声をあげました。
以来二十年余、2010年にはNPO法人格を取得し、幼児さんから成人まで、延べ百名近い方々やその保護者様にご利用いただき、
・ひとりひとりのニーズに即した個別指導
・つまずきの原因を探り適切な支援の手がかりとするための発達検査
・お子さんのより健やかな成長の手立てを保護者の方とご一緒に考える面談
などを行っています。
また不定期ながら、
・お母さん同士の親睦、情報交換の場
・お子さん同士の一対一、或いは小集団のゲームや音楽を通したソーシャルスキル トレーニングの場
なども設けています。
生きづらさ・困り感を抱えたお子さんには、
①特性の理解
②適切な指導
③環境の整備
④チームによる支援
が不可欠です。
「フォスターステーション」は、この4つの柱を常に念頭におき、家庭・学校・地域・行政と連携しながら、お子さんの幸せで健やかな成長に寄与していきたいと思います。
更に、活動場所を有効利用する為、障害の有無に関わらず、広く地域のお子さん達へ遊びと学びの場を提供することにより、子ども達の心身の健全な発達と保護者の方々のゆとりある子育てを応援し、地域福祉の増進に寄与していきたいと思います。