卒業生茶会 ~2023.03.7~
卒業生茶会 ~2023.03.7~
3月7日に卒業生茶会が行われました。
1席目は卒業生と師範の先生が濃茶席に入られ、2席目は下級生も含めて薄茶席を行いました。
濃茶席では紅白饅頭、薄茶席では桜と春の野の干菓子をいただきました。
今回のお道具組は卒業生の門出ということで、金色をふんだんに取り入れた、煌びやかなお道具組となっています。また、お花も香合に合わせて実際水仙も一緒に生けられていました。
薄茶席では卒業生がご自分で使うお茶碗を選ぶのが恒例となっており、お茶をいただきながらそのお茶碗を選んだ理由や茶道部での思い出について語ってくださいました。
いよいよ卒業してしまうということを実感して寂しさを感じつつも、とても和やかで楽しいお茶会でした。