翠玉茶会 ~2017.05.28~
翠玉茶会 ~2017.05.28~
5月28日(日)に学内の部室にて翠玉茶会を催しました。
新入生も入り、今のメンバーで初めてのお茶会となります。
1年生は運びデビュー、2年生も初半東でした。
いつも稽古している部室でお茶会を催すというのも不思議な感覚ですね。
今回のお茶会のテーマは「新緑」
木々が芽吹き、青々とした木々が茂る様子を表した季語です。
部室の目の前には欅の木が植わっているので、
窓一面、青々とした葉が映り、まさに新緑を感じながらのお茶会となりました。
そして今年も部室の入り口に小さなお庭を作りました。
庭のテーマは緑水。涼しげな池をイメージしたお庭でございます。
また、今年当部が創部70周年ということで、お庭の真ん中には七重の波紋を描きました。
今年初めてのお茶会ということで、
準備も当日もドッキドキでしたが、無事終わることができました。
皆さん、このお茶会を通して大きく成長したのではないかと思います。
次の学外茶会も気が付けばあともう少し、気を抜かずに稽古に励んでいこうと思います。