本業。デイリーポータルZ 編集・執筆とか、プログラムちょっと、
イベント企画(技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)、Maltine Recordsとの「クラブイベント」、国際GIFアニメアワードなど)、他なんでも。
記事いちらん http://portal.nifty.com/cs/writer/kijilist/080703068257/1.htm
以下、評判の良かった記事
「大事な書類を破る機械」を題材にした、小学生向け電子工作ワークショップの様子です。
機体
しょうゆかけすぎアシスト機能
裏がマウス
衝突するとクリック
動画 http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_100518312874_1.htm
http://portal.nifty.com/2011/01/17/c/
職業別、こだわりの道具についてのインタビュー
http://portal.nifty.com/2009/06/23/a/
各業界で使い古されたジョークを集める
http://portal.nifty.com/2008/05/27/b/
わざわざ全部出してもらって調べた
http://portal.nifty.com/2008/11/04/b/
レンズあわせのとき使うフレーム(検眼枠)について
http://portal.nifty.com/2008/09/16/b/
ガラス吹いて電球手作りしてる会社
http://portal.nifty.com/2011/05/16/b/
ブックオフめぐってその国の音楽見つけたら征服完了
http://portal.nifty.com/2011/03/27/b/
浅草の太鼓館。900点以上収蔵。
http://portal.nifty.com/kiji/120305154004_1.htm
固いグミの自作方法
http://portal.nifty.com/2011/06/06/b/
枯れツツジ鑑賞
http://portal.nifty.com/2010/11/15/c/
行程の音声をボイスレコーダーで録音しておき、次回それを聴きながら歩くと前回の自分と競争できる
「手軽な実世界ゴーストの実装」との評価。