SOFIA is a horizontal type neutron reflectometer at BL16, MLF, J-PARC, Japan.
Specifications
Technical papers
- Design and performance of horizontal-type neutron reflectometer SOFIA at J-PARC/MLF
- Development of a Physically Bent Cylindroid Mirror for Beam Focusing for a Pulsed Neutron Reflectometer
- Advanced Neutron Reflectometer for Investigation on Dynamic/Static Structures of Soft-Interfaces in J-PARC
Technical notes
- Performance of SOFIA at 2011 Feb. (Presentation for ECNS2011 + extra items).
- Performance of SOFIA at 2011 Feb. (Presentation for AOCNS2011).
SOFIAとは、J-PARC 物質・生命科学実験施設(MLF)のBL16中性子ビームラインに設置された試料水平型の中性子反射率計です。(2010年12月まで旧KENSのARISA反射率計を利用したARISA-IIとして運用。ARISAのコンポーネントを入れ替えた2011年2月以降はSOFIAとして運用中。)この装置は、中性子が反射する様子を計測することでから数nm~数百nmスケールの界面構造を評価することができます。特に、以下のような点が特徴的です。
中性子を用いているため、同位体置換(H/D置換など)により観測したい箇所のラベリングが可能。
中性子の高い透過率を利用し、深く埋もれた界面の構造を観察することが可能。
白色中性子を用いているため、1度に広いQ空間を走査することが可能。
ビームを下向きに取り出しているため、液体のような自由界面の測定も可能(放射線審査の都合上、制限有り)。
高強度の中性子源を利用することにより、短時間で測定が可能(120kW運転時に典型的な試料サイズ(3inchφ)で10分~2,3時間程度)。
2次元検出器による多次元構造解析が可能。
この装置は、前任者の鳥飼直也氏(三重大学工学部)が基本設計と主要部分の設置を行い、私が引き継いで装置調整を行いました。加速器のフル出力達成はまだ先ですが、現時点でも外国の他の装置に引けを取らない、高い性能を有しています。
技術ノート
- 中性子反射率法の基礎 (プレゼン資料@中性子ビーム利用技術基礎講習会の微修正版)
- 中性子反射率法の基礎・SOFIAでの実験の流れ (プレゼン資料@中性子反射率法勉強会10/20/2014)