●NHK杯全国高校放送コンテスト高知県大会について(2025年6月14・15日実施予定)
「アナウンス」「朗読」の個人参加の部門と「ラジオドキュメント」「テレビドキュメント」「創作ラジオドラマ」「創作テレビドラマ」番組制作の4部門、計6部門で審査が行われます。(6月15日実施予定)
また、「校内放送研究発表」の選考会も実施します。(6月14日実施予定)
県大会を通過した生徒は東京で行われる全国大会で日頃の活動の成果を発表します。
主 催 : 高知県高等学校文化連盟放送専門部・NHK高知放送局
◆第72回NHK杯全国高校放送コンテスト高知県大会で開催される部門
(1)アナウンス部門 (2)朗読部門
(3)ラジオドキュメント部門 (4)テレビドキュメント部門
(5)創作ラジオドラマ部門 (6)創作テレビドラマ部門
(7)校内放送研究発表
参加校は以下の点について注意をお願いいたします。
ご不明な点はコンテスト担当者まで問い合わせください。
(1/2) アナウンス・朗読部門部門
・コンテスト当日、参加者自身が実演するものを審査します。15日午前に予選、午後に決勝を行う予定です。参加者は昼食の準備をしておいてください。
(3) ラジオドキュメント部門
・全国大会の提出ファイル形式に準ずる。提出はファイル転送サービスなど。
(4) テレビドキュメント部門
・全国大会の提出ファイル形式に準ずる。提出はファイル転送サービスなど。
(5) 創作ラジオドラマ部門
・全国大会の提出ファイル形式に準ずる。提出はファイル転送サービスなど。
(6) 創作テレビドラマ部門
・全国大会の提出ファイル形式に準ずる。提出はファイル転送サービスなど。
(7) 校内放送研究発表
研究発表方法は実演を想定しています。参加申込校には事前に発表方法をお知らせします。発表資料は規定がありますのでご確認の上、作成をお願いします。本年の実施は6月14日(土)です。
参加資格 等
大会要項号を熟読していただき、内容のご確認をお願いいたします。
令和7年度申込
申込み用エクセルファイルをダウンロードし、メールの添付ファイルで送信してください。
参加数が記入欄を超える場合は複数のファイルに分けて送ってください。
記入欄を増やすなどの改変は厳禁です。
●秋季大会について
個人参加の部門
「アナウンス」「朗読」
番組制作
「ビデオメッセージ」「オーディオメッセージ」
の計4部門で審査が行われます。
2025年の県大会を通過した生徒は2026年の夏、秋田県で行われるの全国総合文化祭で日頃の活動の成果を発表します。
◆令和7年度高知県高等学校秋季放送コンテストで開催される部門
(1)アナウンス部門 (2)朗読部門
(3)ビデオメッセージ部門(VM) (4)オーディオメッセージ部門(AM)
主 催 : 高知県高等学校文化連盟放送専門部
※このページは高知県高等学校文化連盟放送専門部が作成しています