平成26年度より三重県がみえ森と緑の県民税を活用し「災害に強い森林づくり」という取組を行っています。
基本方針の取組のひとつに流木の発生や土砂の流出を抑制する森林の整備があり、事業の一員として
土砂・流木の除去作業に携わりました。
グラップルとウインチを使い堆積した根を引き上げています。
スイングヤーダにて渓流の流出する恐れのある流木を除去しています。
倒木も引き上げます。
山の天気は変わりやすい・・・突然の吹雪に見舞われました。
スイングヤーダーという機械は確かに便利だ。
しかし・・・
ワイヤーが一度緩むとドラムがぐちゃぐちゃに。
そこで人力乱巻防止装置を採用。
効率があがりました。