投稿日: 2011/10/28 13:17:57
2011年度 ソーシャルワーク スキルアップ研修
「ISTT(統合的短期型支援)」
開催案内
医療分野のソーシャルワーカーは援助業務量が増大する一方で、クライエントシステムの持つ問題の複雑さや多様性により、解決困難ケースが増加しています。ソーシャルワーカーには、これらの状況に対応するために短期間で効果的な援助が求められています。本研修では、ニューヨーク大学で開発された統合的短期型支援の方法を援用し、素早いアセスメントにより問題の本質を見抜く力量を身につけ、ソーシャルワーク援助過程を通して、クライエントの本来持っている力を活用し、問題解決能力を高める援助方法を学びます。その中で①自分の援助を振り返る、②効果的援助をする為、理論を意識化する、③統合的短期型支援のエッセンスを理解する、④それらのエッセンスが現場で活用できるようにすることを目標に「効果的なソーシャルワーク実践」を学びます。多数ご参加いただけますようお待ちしています。
【プログラム】(予定)
1.ISTT の概要の理解と面接技法
2.ISTT の特徴の理解と面接技法(アセスメント方法を身につける)
【開 催 日】2012年2月18日(土)~2月19日(日)
【講 師】小原 眞知子 氏(東海大学) 柳田 千尋 氏(ISTT研究会 代表)他
【会 場】KFC Rooms(東京都墨田区横網1丁目6番1号)
【募集人数】50名
【受 講 費】正会員・賛助会員(個人) 10,000円
賛助会員(団体)・非会員 20,000円
【申込受付】2011年10月31日(月)~12月9日(金)
(先着順で定員になり次第締め切ります)
なお、申込期間前の申込は一切お受けいたしませんので、
ご了承ください。
【申込方法】受講申込フォームに必要事項をご記入の上、お申込みください。
【主催】日本医療社会福祉協会
http://www.jaswhs.or.jp/training/information_detail.php?@DB_ID@=215