東日本大震災におけるMR装置の被害調査の成果を報告する文献リスト
【指針】
【調査報告】
【報告資料】
Tsuchihashi T, Matsumoto K, Masuda Y, Ishimori F, Sunamori H, Fujita I, Nakai T, Proposal for the Unifi cation Labeling Stickers for Emergency Shutdown System of MRI Equipment. J JART 3, 57 - 63, 2017
Yamaguchi S, Machida Y, Tsuchihashi T, Isoda H, Noguchi T, Nakai T, Effectiveness of disaster-prevention technologies against quake-induced damages at MR scanners in Great East Japan Earthquake. Magnetic Resonance in Medical Sciences 15, 2016, doi:10.2463/mrms.bc.2015-0025
土橋 俊男、松本 浩史、桝田 喜正、石森 文朗、砂森 秀昭、藤田 功、中井 敏晴、MRI装置の緊急停止システム用統一シールの提案、日本診療放射線技師会誌 63、118-123、2016
礒田治夫、小山修司、山口さち子、中井敏晴、東海・南海地区におけるMR検査室の防災対策の現況調査 日本磁気共鳴医学会雑誌 35、62-75、2015
水口紀代美、村田和子、岡林正光、中井敏晴 高知県におけるMR装置の事前調査状況 - 南海トラフの災害に備えて、私達ができることは?- 日本磁気共鳴医学会雑誌 35、43-51、2015
中井敏晴、災害時におけるMRIの危機管理 - 何が起きうるかを知っておくことの大切さ、インナービジョン 30、36-39、2015
吉野涼二、日本建築学会 東日本大震災合同調査報告 建築編 8 建築設備・建築環境 第4章 建物機能・環境への影響(被災地:東北地方) 4.4 非住宅建築物 4.4.2 病院施設、128-135、2015
中井敏晴、山口さち子、土橋俊男、前谷津文雄、引地健生、清野真也、丹治 一、安達廣司郎、武蔵安徳、菱沼 誠、阿部喜弘、石森文朗、砂森秀昭、桝田喜正、松本浩史、栗田幸喜、藤田 功、礒田治夫、小山修二 、村田和子、水口紀代美、木戸義照、野口隆志、梁川 功、町田好男、MR検査室における震災対策 — 防災対策と緊急対処のための2指針について 日本磁気共鳴医学会雑誌 34、52-73、2014
Nakai T, Maeyatsu F, Adachi K, Musashi Y, Hikichi T, Hishinuma M, Abe Y, Yamaguchi S, Machida Y, Yoshioka K, The Tsunami Disaster and MR Scanners in the Great East Japan Earthquake in 2011. Magnetic Resonance in Medical Sciences 13, 197-8 2014
町田好男、前谷津文雄、引地健生、安達廣司郎、武蔵安徳、清野真也、丹治 一、石森文朗、砂森秀昭、中井敏晴 東日本大震災により被災したMR検査室を訪ねて — 被災地から伝えたいこと、映像情報メディカル、350-355、2014
引地健生、中井敏晴、土橋俊男、木戸義照、礒田治夫、村田和子、第41回日本磁気共鳴医学会大会 ワークショップ 震災時の地域医療を支えるMR検査の安全確保、日本磁気共鳴医学会雑誌 34、6-13、2014
前谷津文雄、阿部善弘、菱沼誠、引地健生、丹治一、清野真也、安達廣司郎、武蔵安徳、土橋俊男、山口さち子、中井敏晴、東日本大震災の被災地宮城県におけるMR装置被害の実態調査報告、日本放射線技術学会雑誌 70、235-241、2014
山口さち子、中井敏晴、医療系職員の磁気共鳴画像技術の利用における安全意識調査、労働安全衛生研究 7、39-46、2014
引地健生 病院における非常時の対応 〜医療機器対策と緊急時対応 〜撮影 : MR装置の対応と管理 (強磁性体 ,クエ ンチなど)JRST 計測分科会誌、22、40-41、2014
土橋俊男、地震等の災害時に備えるMRIの機器管理対策 MRI装置の被害状況から考察する機器管理対策と二次被害防止策、インナービジョン 28、Sep 54-56、2013
引地健生、震災後のMRI対応 第3版 MRI応用自在、メジカルビュー、207-209、2013
中井敏晴、山口さち子、土橋俊男、前谷津文雄、引地健生、清野真也、丹治 一、安達廣司郎、武蔵安徳、菱沼 誠、阿部喜弘、石森文朗、砂森秀昭、桝田喜正、松本浩史、栗田幸喜、藤田 功、礒田治夫、野口隆志、梁川 功、町田好男、東日本大震災によるMR装置602 台の被害状況報告、 日本磁気共鳴医学会誌 33、92-119、2013
野口隆志、端 健二郎、大木 忍、 中井 敏晴、被災時にMR 装置の運転・管理関係者へ提供すべき超伝導マグネットの工学的情報の検討、第88回 2013年度秋季低温工学・超電導学会、109、2013
野口隆志、MRI装置の被災状況と今後の課題、FSST(Forum of Superconductivity Science and Techonology News) NEWS 135、10-13、2012
野口隆志、第7回安全工学フォーラム「磁場と安全~知っておきたい強磁場のリスクと対策~」EAJ NEWS 145、2、 2012
*文献はリンク先から入手してください。