第33回(2024年)マイクロマウス九州地区大会のご案内(終了)
マイクロマウス委員会九州支部長
松本 勉
マイクロマウス競技は自立型ロボットが独力で迷路を探索し,通過に要する最短時間を競う競技です.1979年に米国で始まり,日本では1980年より全日本マイクロマウス大会が毎年開催されている草分け的なロボット競技会です.九州地区でも1983年の第1回大会からはじまり,これまで32回の九州地区大会が行われました.本年は下記日程で第33回の九州地区大会を3種目で開催予定です.
記
開催日時:2024年10月27日(日),10:00~
会 場: 熊本高等専門学校・熊本キャンパス(熊本県合志市須屋2659-2)
6号棟2F ユニバーサルルーム
( http://www.kumamoto-nct.ac.jp/general/access/access_k.html )
競技名: マイクロマウス競技
クラシックマウス競技
ロボトレース競技
審査員長:松本 勉(マイクロマウス委員会九州支部長)
審査員 :公益財団法人ニューテクノロジー振興財団 理事
参加申込は全大会共通のエントリーシステムからお願いします:https://www.ntf.or.jp/entry/2024/
エントリー受付開始日 :2024/9/27(締め切りました)
エントリー受付締切日 :2024/10/23(締め切りました)
テクニカルシート提出の締切日 :2024/10/23(締め切りました)
参加費: 参加競技ごとにロボット1台につき500円を大会当日の受付にてお支払い下さい.
参加条件:十分な感染症対策を行っていること。次のリンク(大会参加条件)をご参照ください.
主 催:マイクロマウス委員会九州支部
共 催:熊本高等専門学校、熊本高専地域連携振興会、公益財団法人ニューテクノロジー振興財団
協 賛:株式会社アールティ
その他:
・競技規定は全国大会の規定に準じます.
・マイクロマウス競技の制限時間5分、クラシックマウス競技の制限時間7分、ロボトレース競技は制限時間3分です.走行回数はいずれの競技も5回です.いずれの競技も電池交換禁止、フラッシュ撮影禁止とします.
・マイクロマウス競技は16x16区画,ゴールサイズ2x2の迷路で行います.通常はゴール位置の告知は開催1週間前までに行っておりますが、今年度のゴールの区画はクラシックマウスと同じ迷路中央の2x2区画です.
・クラシックマウス競技は16x16区画,ゴールは迷路中央の2x2区画とします.
・今年度のマイクロマウス競技及びクラシックマウス競技の迷路は,過去の九州地区大会のクラシックマウス競技(旧マイクロマウス競技)の迷路の中から九州支部で選択して出題します.
・ロボトレース競技は九州支部独自のコースになります.
・エントリーされた機体がマイクロマウスキット大会(Pi:Co杯)に該当する場合は別に表彰することがあります.
お問い合わせ:
マイクロマウス九州支部事務担当 葉山清輝
熊本高等専門学校・情報通信エレクトロニクス工学科内
支部連絡用メール: micromouse@kumamoto-nct.ac.jp
電話: 096-242-6066
予定競技日程(出走台数によっては時間が前後します)
10月27(日)
9:30~10:00 開館,参加者受付
10:00~10:10 開会式
10:10~11:00 ロボトレース競技
11:00~12:30 マイクロマウス競技
(昼休憩)
13:30~15:00 クラシックマウス競技
15:30~ 表彰
閉会式
会場設営及び試走会
10月25(金)13:00頃から会場設営を行い設営終了後~17:00までと,10 月26日(土)9:30頃(~遅くとも10:00)~17:00は試走可とします.早めに会場に来られる方は設営にご協力ください.
エントリー台数(10/24)現在
マイクロマウス競技 : 16台
クラシックマウス競技 : 11台
ロボトレース競技 : 5台
出走順について
車で来られる方へのご注意
大会は学校の文化祭(電波祭)と同日ですので学内に駐車できません.国道387号線の向かい側の農業研究センターに臨時駐車場がありますので係員の指示に従い駐車してください.
※注意 駐車場は 8:50から開錠です。
懇親会
10月26日19時から熊本市街地で開催します。
(参加予定9名)
■ご予約店名: 熊本郷土料理 個室居酒屋 えびすや 熊本新市街店
■お店電話番号: 096-312-0001
■お店所在地: 熊本県熊本市中央区新市街1-22
https://www.hotpepper.jp/strJ001037237/?vos=cphpporgmail120621007
■ご来店日時: 2024年10月26日(土) 19時00分
■コース: 席のみ予約(コース選択なし) お席のみのご予約
仮予約していた会場が席が確保できなくてだめになりました。
現在別の会場を探し中です。↓
現在10名で18:45から席だけ予約しております。(19:00だと予約できなかったため) 会費は郷土料理飲み放題コースだと5000円。コースにするか、その場で頼むか、相談して決めようかと思います。 当日の懇親会場にてお支払い下さい。
お店:アマケン2
大会前夜10月26日(土)18:45 開催
https://www.hotpepper.jp/strJ003671346/food/
迷路・コース
ロボトレース競技のコース:
以下は昨年のコース図。コースを貼り変えるのが大変なので同じコースをもとに若干コース変えるくらいで行っております。
例年、マイクロマウスとクラシックマウス競技は会場の希望者に過去の迷路からくじ引きで引いてもらって課題の迷路を決めています。
マイクロマウス競技:2010年九州地区大会マイクロマウスクラシック競技の迷路
クラシックマウス競技:2017年九州地区大会クラシック競技の迷路
大会結果
大会スナップ写真