沿革

平成元年7月 株式会社 森口産業設立。産業廃棄物処理処分業務の指導準備ならびに調査・研究

に着手する。

資本金1,000万円。

平成元年8月 産業廃棄物埋立処分可能地を取得。施設造成を開始。

平成2年3月 産業廃棄物処分業(中間処理)許可を福井県より取得。焼却処理業務を開始する。

安定型最終処分施設設置届受理。

平成3年6月 産業廃棄物処分業(最終処分)許可を福井県より取得。埋立処分業務を開始する。

平成6年12月 産業廃棄物の破砕処理を関連会社・森口建設株式会社に業務委託して開始する。

平成8年6月 産業廃棄物処分業の更新許可取得。

平成10年6月 福井支店を開設。営業活動拠点を拡張し福井県内全域を業務対象区域とする。

平成10年7月 中間処理施設をダイオキシン対応機種に改良。特別管理産業廃棄物処分業(中間処理)許可

を福井県より取得。

医療関連感染性廃棄物の焼却処理業務を開始する。

平成12年9月 産業廃棄物処分業の変更「中間処理(選別)」許可取得。

平成13年6月 産業廃棄物処分業の更新許可取得。

平成13年11月 産業廃棄物処分業の変更「中間処理(破砕)」許可取得。

平成16年1月 産業廃棄物収集運搬業(福井県)許可取得。以後、他県の収集運搬業許可を順次取得し業務を拡張。

平成16年2月 古物商許可を福井県より取得。

平成17年3月 一般建設業許可を福井県より取得。