チーム紹介
About us
横浜市青葉区もえぎ野小学校を拠点に活動している、少年少女サッカーチームです。地域に密着したチーム作りを目指しています。※新入部員・体験は随時募集受付しています。お気軽にお問合せ下さい。
About us
■クラブ名/スタッフ
もえぎ野FC (Moegino F.C)
・会長 / 青葉区サッカー協会会長 / 青葉区サッカー協会少年少女委員会顧問:石井田 清 | Kiyoshi ISHIIDA
・代表 / U-8 HC (1年生・園児担当) / ライフキネティック※1 トレーナー:箭内 一文 | Kazufumi YANAI (D級指導員、4級審判員)
・審判部長 / 青葉区サッカー協会少年少女委員会委員 審判部副部長:岡崎 克彦 | Katsuhiko OKAZAKI(4級審判員)
・チームドクター:小野寺 英孝 | Hidetaka ONODERA(脳神経外科医、日本体育協会公認スポーツドクター、4級審判員)
・U-12 HC (6年生担当):片岡 大輝 | Daiki KATAOKA (D級指導員、4級審判員)
・U-12 HC (5年生担当):土屋 貴徳 | Takanori Tsuchiya (D級指導員、4級審判員)
・U-10 HC (4年生担当):須江 儀和 | Norikazu SUE (D級指導員、4級審判員)
・U-10 HC (3年生担当):酒井 浩平 | Kohei SAKAI (D級指導員、4級審判員)
・U-8 HC (2年生担当):永井 紘 | Hiroshi NAGAI (D級指導員、4級審判員)
※1 ライフキネティック…ドイツの運動指導者が研究開発した「運動と脳トレを組み合わせたエクササイズ」です。 4歳以上であれば、年齢・体力レベルにかかわらず、誰もが楽しくできます。スポーツに限らず、学習能力や仕事の判断力・集中力の向上をさせる効果があります。 (ブンデスリーガ、国内サッカー団体・スクール他、多数の団体が取り入れています)
・コーチ:U-8:11名 / U-10:10名 / U-12:13名
D級指導員:13名、3級審判員:1名、4級審判員:13名
OBコーチも活躍しています
■方針
・練習・試合は明るく、楽しく、元気良くをモットーに取り組みます。
・児童の成長に軸足を置き、チーム・仲間を大事に出来るように指導します。
・褒めて伸ばし、自主性を大事に指導しています。
・卒業する時、もえぎ野FCで楽しかったと思えるように取り組んでいます。
■概要
【部員】(2025年7月20日現在, 合計141名)
U-8 園児:9名 (うち年中:4名)
1年生:14名
2年生:22名
U-10 3年生:26名
4年生:21名
U-12 5年生:26名
6年生:23名
【在籍小学校】
もえぎ野小、谷本小、榎が丘小、みたけ台小、青葉台小、鴨志田第一小、つつじが丘小、藤が丘小、東市ヶ尾小、荏田西小、長津田第二小、さつきが丘小、市ヶ尾小、あざみ野第二小、森村学園初等部、桐蔭学園小学校、山下みどり台小、山下小、ホライズンインターナショナルスクール
【出身/在籍幼稚園・保育園】
もえぎ野幼稚園、みたけ台幼稚園、市ヶ尾幼稚園、三陽幼稚園、ChaCha Children Kakinokidai、みどり乳児園、大場白ゆり幼稚園、グローバルキッズ藤が丘一丁目園、アスク藤が丘保育園、にじいろ保育園、八朔幼稚園、横浜さくら幼稚園
【卒団生進路】
大豆戸FC JY、横浜ジュニオールJY、東急レイエスJY、クラブテアトロ、バディーJY、和光ユナイテッド川崎FC、FCヴィアージャJY、FC T.BRUE、FOOTBALL CLUB 66、エストレーラFC、GEO-X FC、港北FC、S-tadioRiaz、GANESHA FC KAWASAKI、日体大SMG横浜U15 Biene Aoba、各中学校サッカー部
■会費
・園児 : 500円/月
・1~2年 :1,500円/月
・3~6年 :2,500円/月
※別途保険料800円/年、1,000円 (入会時)、神奈川FA登録料:1,100円 (基本的に6年のみ)