DSGE モデルの完全予見動学とカリブレーション , 『経営志林』第62巻1号 2025年4月 (Dynareコード)
人口動態と家計の貯蓄・投資動向, 『日本銀行リサーチラボ No. 24-J-3』2024年7月
金融政策と財政政策との相互作用について―― グローバル金融危機以降のマクロ経済学の展開 ――, 『日本銀行金融研究所ディスカッション・ペーパー・シリーズ No. 2024-J-11』2024年6月
人口減少下の日本経済と財政の長期展望—2060年の家計の姿を描く, 『NIRAオピニオン No.76』2024年3月
雇用保護政策が起業・経済成長に及ぼす波及的効果の検証, (RIETI Discussion Paper のノンテクニカルサマリー )2024年2月
財政バランスとインフレ率:物価水準の財政理論(FTPL)による分析 , 『経営志林』第60巻3号 2023年10月 (Dynareコード)
インフレの行方 その時、経営は何を迫られるのか, 『リスクマネジメントTODAY』2023年1月号
欧米とは前提が異なる日本、低インフレ脱却の捉え方, 『東洋経済』2022年3月5日号