近隣の観光地散策(笠間市)イベントの下見に行って来ました!

投稿日: Jul 28, 2020 7:0:1 AM

7月26日(日)、雨が降ったり、止んだりの天候でしたが、今秋に実施計画中の近隣の観光地散策(笠間市稲田地区)の下見に行って来ました。(参加者5名)散策コースの設定、訪問場所の確認、食事処の確認、時間見積り、トイレ設備のチェックなどしながら、楽しく回ってきました。各々の見学場所では、担当者(責任者)から説明を受けてとても勉強になりました。東京駅、日本橋、最高裁判所など多くの建造物に使われており、白い貴婦人とよばれている稲田石のミニ博物館(石の百年館)、採掘場の石切山脈、浄土真宗の聖地で親鸞聖人が20年間過ごした稲田禅房西念寺、地元の酒蔵(磯蔵酒造)など魅力満載でした。私たちの身近なところに、こんなに素晴らしいところがいくつもあって恵まれているなと感じました。全国魅力度ランキングで、茨城県が7年連続最下位なんてありえへん!。是非、多くの人に訪れていただきたいと思います。