春休み、MUICS会員が、茨城大学留学生を常陸太田市にご案内しました

投稿日: Mar 28, 2018 3:5:10 AM

3月24日(土)、MUICS会員有志3人が茨城大学留学生のラフマントさん(インドネシア、ジャワ島出身)を常陸太田市「竜神峡の大吊橋、鯨ケ丘商店街、西山荘」にご案内しました。竜神大吊橋では、日本一の高さ(100m)からのバンジージャンプを楽しむ若者たちの歓声が響いていました。鯨ケ丘商店街で、ひな飾り(おもしろ雛)を楽しんだ後、名物の「くじら焼き」を食べて休憩。西山荘では、水戸黄門(光圀)が隠居して大日本史編さんに励んだ史跡を駆け足で見学。お土産に買ったワインは、早くも車中で開封され、空ビンに変化。ランチは、老舗店で「ソースカツ丼」をガッツリ食べました。夕食は帰路途中の「日本一ラーメン」店で軽く済ませて、無事に送り届けました。ワイワイと楽しい1日をシェアしました。