日本文化を楽しむ会「そば打ち教室」、初心者にも楽しく体験できました!

投稿日: Jan 28, 2019 6:3:5 AM

1月26日(土)日本文化を楽しむ会として、「そば打ち教室」が水戸市内原中央公民館で実施されました。参加者は21名(内外国人4名)。全体説明、自己紹介の後、自他ともに認めるこだわりの「そば打ち名人」の指導のもと、4つのテーブルに分かれて、初心者向けそば打ち教室(二八そば)がスタートしました。

「そば粉」、「強力粉」、「水」の分量をレシピ通り、きちんと計量して手早く混ぜるのですが、そば粉全体に水がいきわたるように、指先を細かく動かして、パン粉のようになるまで、よく混ぜることが大切とのこと。その後、ひとつの塊にまとめて力を入れて根気よく、柔らかくなるまで捏ねる。この作業が、結構重労働でした。続いて、のし棒を使って生地を伸ばした後、折りたたんでそば包丁で切る作業。皆で交代しながら、ワイワイと冗談を言いながら楽しく体験できました。

お腹も空いてきて、茹でた順番から冷たい「ざるそば」を食べ始めました。美味しい!美味しい!の連発でした。続いて、温かい「かけそば」も作って食べました。自分達で作った手打ちそばの味は最高に美味しかったです!大満足の「そば打ち教室」になりました!