外国人訪問客へのちょっとした「おもてなしガイド」in 偕楽園・好文亭

投稿日: Apr 07, 2019 8:23:39 AM

水戸市偕楽園(日本3名園)でのできごと。水戸の梅まつり期間中の2019年3月23日、偕楽園に行ってきました。園内の梅の花(100種3000本)、竹林、杉林、吐玉泉をゆっくり観賞しながら歩いて、久しぶりに「好文亭」の中に入ってみました。好文亭では、建物入口で靴を脱いで、ビニール袋に入れて持ち歩くのですが、手間とっている若い外国人カップル(福島県から来たALT)に声をかけて、手助けしました。その後、建物内を約30分間、英語でボランティアガイドを致しました。短時間でしたが、とても楽しい時間をシェアできました。後日、彼らからお礼のメールをいただき、大変嬉しくなりました。来年は、2020年東京オリンピック・パラリンピックの年です。茨城県でもサッカー競技がカシマスタジアムで開催されます。茨城県都市ボランティアの一員として、多くの訪日客を心温まる「おもてなし」で迎え入れたいと思います。(M.T)