一般社団法人 笠間市国際交流協会「平成30年度総会」に出席してきました

投稿日: Jun 25, 2018 1:35:38 PM

6月23日(土)笠間市国際交流協会の総会があり出席しました。笠間市は、水戸市と隣接しており、1367年の歴史ある「笠間稲荷神社(参拝者数:年間350万人)」、日本最古(110年)の菊の祭典「笠間の菊祭り」、及び「笠間焼」等の芸術・文化を通して、海外との交流が盛んな町です。今年5月には、ドイツ・ラール市と友好都市締結を実施致しました。2020年東京オリンピック、パラリンピックに向けて、ホストタウンも検討中です。

総会には、会員他約40名の参加のもと、会長挨拶、来賓挨拶に続き、議事進行が滞りなく進みました。総会終了後、ドイツ・ラール市友好都市訪問団の報告会がありました。訪問団は、多様な団体等から構成されており、それぞれの立場・視点から詳細な報告がありました。また、最後にフランスの女子留学生(来日10ヶ月)がピンクの振袖姿で壇上に登場し日本語でスピーチをして、総会に花を添えました。(M.T)