マリアさん家族といろいろと楽しく交流しました

投稿日: Jun 25, 2019 2:59:32 PM

3週間の短い滞在期間でしたが、マリアさん家族と多種多様なイベントで国際交流ができました。歓迎パーティ、英語個人レッスン(希望者、毎日)、英語講座(「5つの愛の言葉」について×3回)、スペイン語講座(初級×3回)、偕楽園英語案内、料理教室(母国料理の紹介)、日本文化体験(浴衣、神社参拝)、各講座終了後のランチ(希望者)、送別パーティなど盛り沢山の内容でした。MUICS会員も参加して、とても密度の濃い国際交流ができました。その中で、次の2つをご紹介致します。(写真付)

(1)6月22日(土)マリアさん家族が笠間市国際交流協会総会にご招待されました。当日、外国人希望者には浴衣の着付けをしていただきました。昼食は、和食をいただきながら、各国の参加者と和やかに歓談しました。午後は総会、パネルディスカッションに出席した後、浴衣姿で門前通りを歩きながら、笠間稲荷神社を参拝。神社の歴史やお参り方法(鳥居のくぐり方、参道の歩き方、手水やでの清め方、お賽銭、礼拝の仕方)など日本文化を学びました。ご招待いただき感謝です。

(2)6月23日(日)マリアさん家族の送別会(Farewell Party)が笠間市内で開催され、各種交流会に参加された方々とその家族など約40名が参加。立食式で「軽食」と新鮮な「手打ちそば」を食べながら、会話に花が咲きました。アルゼンチンでの写真紹介やギター演奏と歌などもあって、とても楽しい時間を過ごしました。参加者の多くは、マリアさん家族と思い出に残るようなプレゼントやカードを交換して、友情を深め合いました。近い将来の再会を楽しみにしています。