「ひな祭り交流会」日本の伝統文化を通して、国際交流を楽しみました

投稿日: Mar 02, 2016 8:3:59 AM

2月27日(土) 「ひな祭り交流会」が水戸市内原中央公民館で開催されました。当日は、英語指導助手(アメリカ)6名や留学生(ブルガリア、ハンガリー、マダカスカル)3名と日本人30名が参加して賑やかに開催されました。今回の交流会では、①「ひな祭り&雛飾りの説明」、②「琴の演奏鑑賞」、③「茶道体験」、④「折り紙の雛人形つくり」の日本の伝統的な行事、音楽、文化などを体験して理解を深めました。各コーナーに担当の先生(師範)や指導者がついて、丁寧な説明がありました。昼食には、「ちらし寿司」、「いなり寿司」のほか、「甘酒」、「ひなあられ」も用意され、日本の食文化も堪能しました。参加者がお互いに自由交流もできて、満足度の高い「ひな祭り交流会」だったようです。