ひな祭り交流会「お茶会」、外国人と一緒に茶道体験をしました!

投稿日: Mar 02, 2020 8:5:57 AM

2月29日(土)ひな祭り交流会「お茶会」が水戸市内原市民センターで実施されました。参加者19名(外国人6、日本人13)新型コロナウィルスの影響が心配されましたが、施設入口での手指の消毒、更には各部屋入口での手指の消毒、マスク着用によって感染防止に配慮しながらの実施となりました。

参加者の自己紹介の後、担当者からひな祭り(桃の節句)についての英語で説明があり、実際にひな飾り(七段)を鑑賞しました。続いて、茶道の簡単な説明(配布資料)を受けて茶室に入りました。茶の湯は初めての方もいましたが、作法(マナー)を学びながら、お点前をいただきました。また、希望者は先生の指導によりお茶の点て方も体験しました。終始和やかな雰囲気で、外国人と一緒に茶道体験を楽しみました。「茶道体験できて、とても勉強になった。」との感想がありました。先生に感謝!