8月の定例「英語サロン」、AETによる英語ゲームもあって、楽しく学びました

投稿日: Aug 07, 2018 3:21:45 AM

8月4日(土)8月の定例「英語サロン」がありました。参加者は15名(女性10名、男性5名)でした。

今回は、地元小学校AETが小学校6年生に教えている英語の一部を披露してくれました。小グループになって、①英語の”国旗カルタ”クイズで、Q(Where do you want to go?)& A (I want to go to ______ ) の練習。②英語 ”ジャンケン電車”ゲームで、身体を動かしながら楽しく英語を学びました。

英語でニッポンを紹介しよう!では、①暑気払いの昔と今、②夏祭り(盆踊り、屋台、金魚すくい)について学びました。日本の夏祭りを、外国人と一緒に体験する(浴衣、屋台、金魚すくい、盆踊り、花火)MUICS「盆踊り大会(8月19日)」の紹介がありました。早口ことば(Tongue Twister)は、 “舌がもつれて” 上手く言えずに苦労しました。(笑) 最後に講師へのお礼の印として商品券をお渡ししました。終了後、近くのレストランで“暑気払いランチ”を実施(参加者5名)。英語サロンや海外旅行で話が盛り上がりました。“暑気払い”の最後は、“かき氷”でクールダウン。皆さん、暑い夏を乗り切りましょう!

次回は9月1日(土)10:30-12:00 水戸市内原中央公民館で行います。