6月の定例「英語サロン」、海外旅行に行った方々のお土産話がありました

投稿日: Jun 04, 2018 3:1:27 PM

6月2日(土)「英語サロン」がありました。参加者は18名(女性14名, 男性4名)でした。今月は、地元小学校のAETのMr. Jacob Shuartが参加してくれました。今回は、最初に英語の基礎学力調査(英検準2級)でウォーミングアップ。英語でニッポンを紹介しようコーナーでは、「年越しそば」の説明を学びました。Free Talkingでは、ゴールデンウィーク等を利用して海外旅行に行ってきた方々(3名)に、現地の報告(お土産話)をしていただきました。①オーストラリアのシドニー(コアラとの触れ合い、世界遺産ブルーマウンテンズ)とメルボルン(秋の紅葉シーズン)で家族と過ごした休日、②南米の世界三大瀑布イグアスの滝、憧れのマチュピチュ遺跡、ナスカの地上絵などに感激。③中世の伝統が残る東欧、教会・寺院のブルガリア(水牛のヨーグルトが有名)、吸血鬼ドラキュラの舞台、ルーマニア(ブラン城)訪問等。現地でのナマの情報をシェアしました。お土産のチョコレート、キャンディ有難うございました。美味しかったです!

次回は、7月7日(土)10:30-12:00 水戸市内原中央公民館で行います。