2019年度「英語サロン」が始まりました!これからも楽しく学ぶ(楽習)をモットーに進めたいと思います

投稿日: Apr 07, 2019 9:20:55 AM

4月6日(土)2019年度最初の「英語サロン」が開催されました。参加者は22名(女性14、男性7、外国人1)でした。新会員も増えて楽しく学ぶことができました。今月は、最初に主催団体(MUICS)と共催団体(WYCCI)の代表者から簡単に各団体の活動紹介がありました。その後、ベテラン英語講師の指導のもと、①Tongue Twister Time(早口ことば)②英語でニッポンを紹介しよう!:”TANABATA”(七夕)③県立高校入試問題、および英検問題にみる自己発信型問題(Writing)を講師の解説を交えながら学習(楽習)しました。④Free Talking Time:外国人参加者と新会員の自己紹介の後、最近ラスベガス行ってきた方のお話(国際会議、スロットルゲーム)などがあり、参加者は自由に英語でQ&Aなどしました。兎も角、英語は勇気を出して口に出して言ってみることが上達のコツでしょうか。間違いを恐れずに、積極的に話してみましょう!=自己発信型=でPractice makes perfect.

英語サロン終了後、有志でお花見スポット(さくら並木、カタクリの花、枝垂さくら)を見学したのち、地元の食事処で昼食を食べながら親睦を深めました。

次回は、5月11日(土)10:30-12:00 水戸市内原市民センターで行います。(第一土曜日が10連休中になるため、第二土曜日に変更になりました。)