12月の定例英語サロン、和やかに楽習(ガクシュウ)できました

投稿日: Dec 10, 2019 6:1:56 AM

12月7日(土)英語サロンがありました。今月の参加者は19名(内訳:女14、男5)。内容は、①Tongue Twister Timeは、Beth’s birthday’s on Thursday. -日本語にはない”th”の発音練習-とPlease pay promptly. -破裂音”p”、そして日本人が苦手な子音の連続“pt”の発音練習- ②英語でニッポンを紹介しよう!は、YUTAMPO(ゆたんぽ)の英語表現。破裂音”p”の前は”nではなく”m”の綴りなど講師が解説してくれるので、参加者の英語力もアップ。 ③English proverbsは、Practice makes perfect. -英語サロン参加者にはピッタリの言葉ですネ。- ④English Songは、馴染みのあるWhen you wish upon a star.(星に願いを)⑤Free Talking Timeでは、最近来日されたローマ教皇(popeフランシスコ)を拝謁のため、長崎まで行ってきた方のお話、クリスマスシーズンの始まりに関係して第九合唱団など話題が尽きませんでした。お茶菓子を食べながら、和やかな雰囲気での英語サロンは、いつも楽しい社交場に。-いつかは英語の達人にと、星に願いを!When you wish upon a star, your dreams come true. -

次回は、2020年1月11日(土)水戸市内原市民センターで行います。終了後、新年昼食会(和食)を予定しています。(事前予約が必要)