投稿日: Dec 04, 2016 2:5:38 PM
当山で本日、一年のうちで最後の行事である浄火供養が行われました。行事の概要として、古くなった卒塔婆、お札などを供養する法要と説明しております。昼ごろから空に雲がかかり、天気の心配もありましたが外でじっとしていても障りなく法会が勤めることができたと思います。参詣、法要の御手伝いをされた方々は万障繰り上げのうえ御参加いただきありがとうございました。
浄火供養では「おしるこ接待」が檀信徒の尽力でふるまわれているが「ここでしか飲む機会もないねぇ」と話されてた。私もないなぁと思いながら一年ぶりに一杯よばれた。おしるこ1つにしても調理の工程をみていると、先達なしでは手際よく、あの味を成してゆくのは難い。
以下当日の様子