投稿日: May 14, 2017 2:19:9 PM
今年も130日程が過ぎました。
気候は、長袖や半袖の装いの方が混じり、公では5月から「クールビズ」というライフスタイルを推進しているそうです。朝、昼、夜で気温が変わり、体の切り替えができていないので体調がえらい具合です。
私の地域では、田に水が張られ、生き物が鳴き声を上げ、青々とした自然が季節を知らせております。
境内では、散る花あれば、咲く花もあり。掃除をしていれば、蜘蛛?が広げた帯のように長く、庫裡の巣くっていた。これの多くが成長することを思えば、堪らない。
今日は母の日である。WEBで調べると「国民の祝日」について(※外部リンク「内閣府」)では見当たらない。母に感謝することは、こどもの日に定めているのである。時期や感謝の表現など細かいことはさておき、感謝を捧げることで先人たちが成長の糧としてきたことと思われる。また、仏教の法話では「四恩」があげられ、そのうちの一つに父母の恩がある。
※虫の画像であるので苦手な人は注意