第2回メソ気象セミナーの
ホームページ

メソ気象セミナーとは・・・

メソ気象セミナー実行委員 (下瀬健一、津口裕茂、加藤亮平、栃本英伍、鵜沼昂)で構成される

メソスケール気象学についてのセミナーです。

第2回テーマ

東シナ海・九州梅雨特別観測 (X-BAIU) で活躍された研究者に聞く,メソスケール気象学の過去と現在.

開催趣旨

メソ気象セミナーは,「メソ気象研究のこれまで・今・これから」をコンセプトとして,数多くの観測的,数値的,理論的な研究により明らかにされてきた『メソ気象』について,これまでにどこまで理解されているのか,現在はどのような研究が行われているのか,そして今後どのような研究を行っていくべきかを議論することを目的としています.

第2回目である今回は,第1回であらためて重要性が認識され議論の課題として残った観測プロジェクトをテーマとして取り上げました.

講師には,メソ対流系の研究で著名であり,東シナ海・九州梅雨特別観測(X-BAIU)や冬季日本海メソ対流系観測(WMO)の研究代表者を務められた

現立正大学の 吉崎 正憲 氏 をお招きしご講演いただきます.

第1回の様子を知りたい方は、以下の「天気」掲載報告をご参考ください。

http://www.metsoc.jp/tenki/pdf/2014/2014_11_0029.pdf

みなさまのご参加をお待ちしております。

セミナー諸情報

日時: 2015年6月6日(土)午後・7日(日)午前

場所: 鹿児島県文化センター 宝山ホール(鹿児島市山下町5-3)

定員: 45名(定員に達し次第〆切とさせていただきます)

講師: 吉崎正憲氏 (立正大学地球環境科学部環境システム学科教授)

参加費: 一般 4,000 円,学生無料 (宿泊などの手配はいたしません.ご了承ください.)

懇親会: 6月6日20:00-22:00を予定

天文館 吾愛人 本店 http://www.hotpepper.jp/strJ000591336/

(会費 5,000 円 程度・学割あり)

〆切: 2015年5月29日(金) (〆切りました,多数の申込ありがとうございました)

プログラム(2015年6月2日更新)

開催内容

【吉崎氏による講演・ディスカッション】

6月6日午後は,吉崎氏がこれまで行ってこられた研究から最新の研究まで,レヴューを交えながらご講演いただきます。

6月7日午前は,吉崎氏にX-BAIUやWMOの運営面でのお話をしていただき,観測プロジェクトが担う研究面・それ以外での役割や今後の観測プロジェクトのあり方に関して参加者で議論する予定です。X-BAIU・WMOに参加された研究者の方々のご意見もお伺いしたく,両観測に参加された方のご参加を切望しております。

【ポスター発表・簡易事例解析】

6月6日にはポスター発表と簡易事例解析を予定しております。

ポスター発表は,ご自身のメソ気象に関連する最新の研究結果についてご紹介下さい。スペースの都合上,先着 14 件で〆切らせて頂きます。

出来る限り,研究で明らかとなった点を明確化した発表をよろしくお願いいたします.

ポスターのサイズはA0(縦長)でお願いいたします.

簡易事例解析は第1回で行った即興的な事例解析です。参加者全員で一つの事例に対して様々な角度から解析を行います。詳しくは「天気」掲載報告(http://www.metsoc.jp/tenki/pdf/2014/2014_11_0029.pdf)をご覧ください。

今回は,解析する事例を参加者のみなさんから公募したいと思います。「みんなで一緒に解析してみたい!」という事例を事務局までお知らせください。

【2014年広島豪雨に関する予測検討会】

また,メソ気象セミナーとは別に6月6日午前に2014年広島豪雨に関する予測検討会を行う予定です。こちらの企画は参加型となっております。

2014年広島豪雨に関して、参加される方に、

・気象モデル

・計算領域

・初期値,境界値

・データ同化

など,手法を問わず予測していただきます。

そしてそれぞれの手法で得られた予測結果を比較することにより、何が予測に対して重要であったかを検討します。

予測に失敗したものを含めてすべての計算結果をご発表ください。

聴講のみのご参加も可能ですが,気象モデルの実行環境をお持ちの方は予測へのご参加もお願いいたします。

詳細については,こちら をご覧ください.

申し込み方法(〆切りました,多数の申込ありがとうございました)

申し込み方法は以下の2種類です.

申し込み方法その1:

こちら の申込フォームより申し込み下さい.

(登録完了後,登録者宛に登録完了通知メールが届きます)

申し込み方法その2:

申し込みフォームが上手く動作しない場合は,以下の応募フォームを書き換えた後,

メソ気象セミナー事務局 meso.discuss [at] gmail.com までお送りください.

(お手数ですが、上記のメールアドレスにおける [at] を @ に変えて送ってください。)

(こちらの場合も,登録完了後に登録者へ登録完了通知メールが届きます)

---------- 応募フォームここから ----------

なまえ: めそきしょうじろう

名前: 女曽木 正二郎

所属: 国立メソ気象研究所

E-mail: meso@meso.cooom

携帯電話番号: 000-1111-2222 (緊急時のみ使用します)

参加日程: 6日、7日 (どちらかもしくは両方を選択し、フォームに残してください)

学割: 申し込む・申し込まない (どちらかを選択し、フォームに残してください)

ポスター発表: する・しない (どちらかを選択し、フォームに残してください)

発表タイトル: (発表「する」を選択した場合のみ)

広島豪雨予測検討会: 情報提供し参加する・情報提供しないが参加する・参加しない (いずれかを選択し、フォームに残してください)

簡易事例解析で取り上げたい事例: (例:Cyclone PAM)

懇親会: 参加する・参加しない (いずれかを選択し、フォームに残してください)

---------- 応募フォームここまで ----------

【問い合わせ先】

メソ気象セミナー事務局 meso.discuss [at] gmail.com

お手数ですが,[at] を @ に変えて送ってください.

開催地:鹿児島県文化センター 宝山ホール(鹿児島市山下町5-3)