研究分野
人工知能
機械学習
確率モデリング
離散構造処理
略歴
2018.4 - 現在 NTTコミュニケーション科学基礎研究所 主任研究員
2016.4 - 2018.3 北海道大学 大学院情報科学研究科 特任助教 (出向)
2013.4 - 2016.3 NTTコミュニケーション科学基礎研究所 研究員
2010.4 - 2013.3 日本学術振興会特別研究員(DC1)
2010.4 - 2013.3 東京工業大学 大学院情報理工学研究科 計算工学専攻 博士課程
2008.4 - 2010.3 東京工業大学 大学院情報理工学研究科 計算工学専攻 修士課程
2001.4 - 2006.3 石川工業高等専門学校 電子情報工学科
学会活動(委員)
1. IPSJ-ONE実行委員 (2021.04 - )
2. 人工知能学会 代議員 (2021.04 -)
3. 人工知能学会 人工知能基本問題研究会 (SIG-FPAI) 主幹事 (2020.04 -)
4. 情報処理学会 数理モデル化と問題解決研究会 (SIG-MPS) 運営員 (2019.04 -)
5. 電子情報通信学会 常任査読委員 (2019.04 -)
6. IJCAI-PRICAI-2021 Doctoral Consortium, Mentor
7. IBIS2020 プログラム委員長
8. IBIS2018 プログラム委員
9. 2017年度 人工知能学会全国大会 (JSAI2017) 大会委員
10. 2016年度 人工知能学会全国大会 (JSAI2016) 大会委員
11. 人工知能学会 人工知能基本問題研究会 (FPAI) 幹事 (2016-2018)
12. 2015年度 人工知能学会全国大会 (JSAI2015) 大会委員
13. AMBN-2015 Local Organizer
学会活動(査読)
ICML-2017
IJCAI-2011, 2017, 2019
AAAI-2017, 2019
NIPS-2014, 2015, 2019
教育活動
国立情報学研究所GSC「情報科学の達人」育成プログラム メンター (2020.04 - )
名古屋大学 博士課程教育リーディングプログラム 実世界データ循環学リーダー人材養成プログラム 企業メンター (2019.04 - )
大阪大学 大学院情報科学研究科 情報科学特別講義Ⅰ 非常勤講師 (2019, 2020, 2021)
京都大学 国際高等教育院 附属データ科学イノベーション教育研究センター データサイエンススクール 講師 (2021)
競争的研究資金等
学術変革領域研究(A) "新しい概念に基づいたアルゴリズム・最適化の問題創出とその効率的求解方法の研究", 分担者 (2020.10 – 2025.03)
JST ACT-I 「情報と未来」 “決定グラフを用いた組合せ最適化問題に対する統一的解法の研究”, 代表 (2018.10 – 2020.03)
日本学術振興会 科研費 特別研究員奨励費 “二分決定図を利用した命題論理上の統計的仮説評価法の開発およびその応用”, 代表 (2010.04 – 2013.03)