Japanese | English
通話アプリ選択画面が表示されないことがあるのですが?
0063plusやCall Confirmなどの発信確認が可能なアプリがインストールされている場合、本アプリの通話アプリ選択画面が表示されないことがあります。
発信確認が可能なアプリをアンインストールするか、発信確認機能を無効に設定してご利用ください。
通話アプリ選択画面が繰り返し表示されることがあるのですが?
楽天でんわなどのプレフィックス型通話アプリがインストールされている場合、本アプリの通話アプリ選択画面が繰り返し表示され、いつまでたっても発信できないことがあります。
本アプリとプレフィックス型通話アプリを併用する際は、本アプリを最新版 (バージョン 4.0.0以上) にアップデートし、本アプリの [高度な設定] > [00で始まる番号時は選択しない] を設定してください。
尚、本アプリはプレフィックス発信に対応していますので、楽天でんわのようなプレフィックス型通話アプリがなくても、プレフィックスを電話番号の前に付加して発信できます。
※様々なプレフィックス型通話サービスの設定がすぐにできるよう、本アプリのプレフィックス設定に豊富なテンプレートを用意しましたので、ご活用ください。
通話アプリ選択画面の表示と同時に発信されることがあるのですが?
作成したショートカットが動作しないことがあるですが?
富士通社のARROWS NX F-05Fをお使いの場合、端末側の不具合により、作成したショートカットが正しく動作しないことがあります。
お手数ですが、端末を最新バージョン (ビルド番号:V12R27A以降) にアップデートしてから、ショートカットを作成し直してください。
端末のアップデート方法は、ARROWS NX F-05Fの製品アップデート情報をご覧ください。
「画面オーバーレイを検出」と表示されて権限を許可できないのですが?
Android 6.0の仕様により、本アプリに必要な権限を許可する際に「画面オーバーレイを検出」と表示されて権限を許可できないことがあります。
「画面オーバーレイを検出」と表示された場合は、[設定を開く] > [有効] > [権限のあるアプリ] の順にタップし、各アプリの「他のアプリの上に重ねて描画することを許可」をOFFにしてから、許可してください。