1月1日 元旦法要 10時より本堂にて法要を執り行います。
3月 彼岸会(春分の日を中日とし、前後3日間、合わせて7日間)
8月 盂蘭盆会(8月13日 盆迎えの時に本堂で塔婆をお渡し致します。16日盆送り)
9月 彼岸会(秋分の日を中日とし、前後3日間、合わせて7日間)
10月 総代研修会
利益寺では、ご先祖供養の行事、年回忌の法事、お葬儀、お墓・仏壇・お位牌の開眼、水子供養などを行なっております。
詳しくは、当山までご相談ください。