2015年度九州人類学研究会 オータムセミナー
セッションA 世界遺産をめぐる文化ポリティクス-日本・九州の事例より
<レビュー・エッセイ>
趣旨説明と概要
永吉 守 (西九州大・長崎県立大・久留米高専等非常勤講師) text (PDF)
コメントと総括
田中 英資(福岡女学院大学人文学部)text (PDF)
<研究報告>
「世界文化遺産」、「世界の記憶」、そして「世間遺産」 -旧産炭地筑豊、田川市にもたらされた「遺産」概念と地域住民の語り口―
川松あかり(東京大学大学院)text (PDF)
長崎の教会群の世界遺産化をめぐる文化ポリティクスと物語 -長崎市外海地方を事例として-
池田 拓朗(長崎国際大学大学院)text (PDF)