研究者・データサイエンティスト
博士(情報理工学)
主な専門分野は数理統計、機械学習の理論、金融分野へのAI活用です。
以前は、株式会社Preferred Networks (PFN) に所属し、機械学習周辺分野の基礎研究および金融AIの研究開発に従事していました。
東京大学で所属していた研究室では、プライバシー保護や形状制約など、種々の構造的な制約のもとでの推定・予測の問題に取り組んでいました。
2022/7 東京大学 知の物理学研究センター (IPI) での講演 "Deep Learning for Financial Applications" を行いました。詳細はこちら。
2022/6 東京大学データサイエンティスト養成講座 (DSS) シンポジウムに登壇しました。
2022/6 日本経済研究センター (JCER) 主催のAI・ビッグデータ経済モデル研究会に登壇し、「深層学習による株価予測と資産運用への応用の実際」に関して議論を行いました。詳細はこちら。
2021/12 劣モジュラ正則化に関する講演を行いました。ヨーロッパの3大学 (Wrocław, Burgundy, Lund) 主催のオンラインセミナーです。詳細はこちら。
2020/12 金融時系列についての2本の共著論文が、人工知能系のトップ会議であるAAAI2021およびAAMAS2021に採択されました。現在所属しているPreferred Networksおよび、野村AM社との共同研究となります。プレスリリースはこちら。
2020/11 IBIS2020 (オンライン開催) のプログラム委員として活動しました。
2020/3 単著論文がElectronic Journal of Statisticsに採択されました。
2019/12 Stanford大のCasey Chuさん、統数研の福水 健次教授との論文がICLR2020に採択されました (解説記事を執筆しました)
2019/9 単著論文がJournal of Multivariate Analysisにて発表されました
2019/9 Overfit Summer Seminar 2019を開催しました
2019/4 株式会社Preferred Networksに所属が変更になりました