工房夢吉は陶芸を趣味とする、主婦7人で運営されています。販売している作品は、7人がそれぞれの個性を発揮して制作したものです。プロの作家のレベルには及ばないかもしれませんが、それぞれの長所を生かして作られた器たちの中に、きっとあなたの気に入る作品が見つかるはずです。
堅実で使いやすく
実用的な小皿やお茶碗などが中心。
堅実で家庭的な雑器を作っています。
夢吉の中では多作な方です。
繊細でスマートな形 スマートな形の湯飲み、 花柄の急須など、 繊細な器を作っています
ゆったりと大胆 べんがら(酸化鉄の赤い釉薬)の大胆な絵付け、 ゆったりとした形の器を多作しています。手びねりの素朴な味わい ろくろを使わない、手びねりで作った器が中心。 素朴な動物の飾りでちょっとしたアクセントも。
重量感と軽快さを両立 陶器らしい重量感を持ちながら、使いやすい軽量な器、 シンプルで品のよい器を目指しています。
ブドウの装飾、酒器 大好きなブドウの装飾のワインクーラーや、 飲兵衛の夫を想って作ったちょっとした酒器などを作っています。黒千代香、小物 体に似合わぬかわいらしい小物や 大胆な絵柄で作陶を楽しんでいます。