工房夢吉(ゆめきち)は、鹿児島市吉田地域在住の陶芸を趣味とする主婦が協力し、2000年7月にオープンした陶器のお店です。品物の器たちは、どれも主婦ならではの視点で作られた使い勝手のよいものばかり。プロの陶芸家、芸術家の作品には及びませんが、9人がそれぞれの個性を生かして、実用的な生活雑器を中心に制作に励んでいます。お値段もお手頃で、湯飲み400円〜、ご飯茶碗500円〜など、主婦目線で付けられています。利益を出すことではなく、楽しく作った器を気軽に使っていただくことを目指しています。工房は、制作と展示スペースが一体の、こぢんまりとしたアットホームな雰囲気。展示の棚は、不公平にならないよう、9人がローテーションで回しています。工房の中心は2メートル四方ほどのガス釜。これでほぼ月1回のペースで作品を焼いています。出来る範囲で注文制作にも応じます。どうぞお気軽にお越しください。