福島県郡山市に生まれ、箏・三絃を宮城会大師範・母 高橋奈津曵、芦垣美穂の各氏に師事
1985年
宮城会箏曲コンクール児童部秀位入賞
1986年
宮城会箏曲コンクール児童部秀位入賞
1996年
宮城会箏曲コンクール第三位
1997年
大学より推薦を受け宮城賞受賞
優秀新人に贈られる奨学金NTTドコモ賞受賞
東京芸術大学音楽学部邦楽科 箏曲生田流専攻卒業
宮城会箏曲コンクール第一位
サントリーホール主催『新人演奏会』に出演
1998年
国際交流基金助成のもと、日本・パキスタン友好交流公演に参加
郡山市教育委員会より郡山市芸術文化振興褒章メダルを受賞
郡山市文化団体より文化栄誉賞を受賞
1999年
東京芸術大学大学院音楽研究科 箏曲生田流専修士課程修了
同大卒業生とグループ「煌(きらら)」結成
グループ「煌」第一回コンサートを東邦生命ホールに於いて開催
2000年
第45期NHK邦楽技能者育成会卒業
和佳奈会20周年記念『箏曲コンサート』を卒業記念として郡山市民文化センターで開催
グループ「煌」第二回コンサートを文京シビックホールに於いて開催
国際交流基金助成のもと、アメリカ・キューバ・ニカラグアにおいて友好交流公演を行う
2001年
郡山、ドイツにて『アマデウス室内管弦楽団コンサート』に箏ソリストとして出演
第八回賢順記念全国箏曲コンクール奨励賞受賞
2002年
NHK邦楽オーディション合格
第八回 長谷検校記念 全国邦楽コンクール優秀賞受賞
2003年
「高橋佳子 箏・三絃リサイタル」(邦楽振興基金助成事業)を郡山市文化センターにて開催
文化庁新進芸術家研修生に選ばれる
2004年
東京紀尾井小ホールにて「筝・三絃リサイタル」開催
2005年
富山舞台芸術代表団の一員としてチェコ(プラハ・ブルノ)での公演
ビクター邦楽オーディション合格。
ビクターより合格記念CD 「生田流箏曲 高橋 佳子」をリリース
池上眞吾作品集CD「春・夏コレクション」レコーディング参加
現在
宮城社大師範
森の会 福島県三曲連盟 青葉区三曲協会 各会員