矢原耕史
国立健康危機管理研究機構(JIHS)
国立感染症研究所
薬剤耐性研究センター 第二室 室長
〒189-0002 東京都東村山市青葉町4-2-1
k-yahara at niid.go.jp
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
大学院生・協力研究員募集
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
私の勤務するJIHS国立感染症研究所には、大学院はありませんが、
大学院に在籍中の意欲ある大学院生および
協力研究員(学会の認定や学位を目指す、研究意欲のある技師さんなど)
の受け入れが可能です。
Zoom/Teamsを活用した遠隔での受け入れも可能です。
私の論文や学会発表に興味を持って下さった方で、一緒に研究をしてみたいと
思われた方は、是非お気軽にメールでお問い合わせ下さい。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
学会等で使用したスライドの公開
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
ゲノム微生物学会研究奨励賞 受賞講演 (2019) "Population genomic studies of microbial recombination, phylogeny, and population structure"
細菌学会教育WS「論文作成に役立つ統計解析のいろは」 (2016) 概要および「統計解析の基礎と実践的入門 - マウス操作型ソフトを使いながら -」
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
これまでの仕事に関する日本語の論文や記事
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
私と仕事
矢原耕史
新学術領域「ネオウイルス学」ニュースレターVol.6, p33-39 (2019)
JANISデータ活用しよう
川上小夜子、矢原耕史、菅井基行、柴山恵吾
Medical Technology, Vol. 47, No. 11. 1154-1161 (2019)
研究奨励賞寄稿 「微生物集団ゲノミクスの歩みと展望」
矢原耕史
ゲノム微生物学会ニュースレターVol.19, p8-10 (2019)
厚生労働省院内感染対策サーベイランス(JANIS)データからみたカルバペネム耐性腸内細菌科細菌
矢原耕史、川上小夜子、平林亜希、筒井敦子、安齋栄子、藤村詠美、大木留美、瀧 世志江、島川宏一、柴山恵吾、菅井基行
IASR Vol. 40 p21-22: 2019年2月号
ナノポアシークエンサーによる薬剤耐性菌ゲノムの解析
鈴木仁人、矢原耕史、平林亜希、柴山恵吾
実験医学, Vol.36. No.1: 21-26
ゲノムに刻み込まれた戦略の発見 -病原細菌の集団ゲノムデータに基づく新しいアプローチ
矢原耕史
化学と生物「今日の話題」, Vol.53. No.5: 282-284
若手賞受賞研究 「微生物と遺伝子に関する集団ゲノム科学・疫学研究」
矢原耕史
ゲノム微生物学会ニュースレターVol.9, p2-4 (2014)
微生物集団ゲノミクスに向けて
矢原耕史
ゲノム微生物学会ニュースレターVol.3, p5-6 (2010)
日本分離ピロリ菌4株の全ゲノム解読と種内比較解析についてのプログレス・レポート
小林一三、河合幹彦、矢原耕史、古田芳一、鶴剛史、高橋規子、半田直史、吉田優、大島健志朗、内山郁夫、東健、服部正平
日本ヘリコバクター学会誌Vol.11, No.2: 31-38 (2010)
超利己的遺伝子の自律的進化:ホーミング・エンドヌクレアーゼ遺伝子は閉じた集団でどう生き延びるか
矢原耕史、小林一三
細胞工学Vol.29, No.2: Special Review p190-195 (2010)
社会人ドクターとしての今
矢原耕史
創成 Vol.15, p11-11 (2010)
有害遺伝子なしでは生き残れなくなったゲノム
矢原耕史、小林一三
進化・情報・かたち "生命知"のパースペクティブ、培風館、p79-99(2006)