業務案内
☆報酬規定(顧問契約)
★顧問契約に含まれない業務★
給与計算(別報酬規定あり)
助成金申請業務(別報酬規定あり)
就業規則作成・変更(軽易なものについては顧問料に含みます)
採用適性検査・社員適性検査等の検査(別報酬規定あり)
従業員フォロー(従業員又はその家族の年金相談等)
その他顧問契約に含まれる業務以外の業務(別途協議)
☆報酬規定(給与計算)
原則として、顧問契約を締結しているお客様限定となりますが、給与計算のみの契約も可能です。
なお、年末調整につきましては、委託されておられる税理士事務所にご依頼ください。
顧問契約締結の場合
基本料金(月額)
追加料金(月額)
1万円
従業員(役員・正社員)1人毎に1,000円
従業員(非正規社員)1人毎に500円
※報酬例(非正規社員とは、名称を問わず社会保険に非加入の社員をいいます)
従業員数20名(役員・正社員 15名 非正規社員 5名)
基本料金1万円+追加料金(15名×1,000円+5名×500円)=27,500円(月額/消費税別)
☆顧問契約に含まれる業務☆
従業員の入社退社にかかる各種手続き(年金事務所・安定所)
従業員の負傷・疾病等にかかる各種給付手続き(健保協会・監督署)
従業員の育児・介護・高年齢給付手続き(安定所)
労働保険の年度更新業務(監督署)
社会保険の算定基礎業務(年金事務所)
36協定書・変形労働時間協定書の届出(監督署)
事務担当者フォロー
各種助成金のご案内(労働局等)
年金事務所・労働基準監督・労働局等の調査対応
労務管理に関するご相談業務
その他、労働保険・社会保険に関する業務
※顧問契約については、手続きを行わない相談顧問のみや業務量に応じて顧問料の変更もありますので、お気軽にご相談下さい。
基本料金(月額)
追加料金(勤怠集計あり)
追加料金(勤怠集計なし)
5,000円
従業員1人毎(名称問わず)に500円
従業員1人毎(名称問わず)に1,000円
※ 報酬例
従業員数20名(役員・正社員 15名 非正規社員 5名)勤怠集計ありの場合
給与計算報酬 基本料金5,000円+追加料金(20名×500円)=15,000円(税別)
よって、顧問料27,500円+給与計算15,000円=42,500円(税別)
顧問契約以外の場合
基本料金(月額)
追加料金(勤怠集計あり)
追加料金(勤怠集計なし)
10,000円
従業員1人毎(名称問わず)に1,000円
従業員1人毎(名称問わず)に1,500円
※ 報酬例
従業員数20名(役員・正社員 15名 非正規社員 5名)勤怠集計ありの場合
給与計算報酬 基本料金10,000円+追加料金(20名×1,000円)=30,000円(税別)
☆報酬規定(助成金申請)
顧問契約締結
顧問契約以外
助成金受給額の10%(最低3万円)
助成金受給額の20%(最低5万円)
※ 報酬例
顧問契約先 助成金受給額100万円の場合 報酬10万円(税別)
助成金受給額 20万円の場合 報酬3万円(税別)となります。
☆報酬規定(就業規則作成・変更)
就業規則の作成は、お客様の労働条件等の事情を聴取した上で作成していくこととなり、相当の期間を要します。
また、就業規則作成後の運用に不具合が生じることがあります。その為、就業規則は作成後においても定期的な見直しが必要となります。
よって、就業規則の作成変更につきましては、顧問契約を締結されているお客様限定とさせていただいております。
料金は、業務量に応じて別途お見積りをさせて頂きます。
就業規則以外の各種規定について対応致します。
☆報酬規定(各種検査)
原則として顧問契約を締結させて頂いている(若しくは今後顧問契約を締結する予定)お客様を限定として、
採用判定・配置転換の判断材料・社員モチベーション測定・ストレス耐性等の検査をオプションサービスとしてご用意しております。