学校外で学び育つ子どもの権利保障を進める会・ひょうご
私たちは兵庫県でオルタナティブスクール・フリースクール・不登校の子どもをもつ親の会をしている者の有志が集まり、立ち上げた会です。(それぞれの活動は1997年から 2003 年の間に始まっています。)
兵庫県下の学校(一条校)以外の場で育っている子どもたちの環境をよくするために様々な活動をしています。
2009 年以降、兵庫県下で学校外で育つ子どもとかかわっている様々な方たちと懇談の機会をもち提言をまとめ、県や市町村に働きかけています。
勉強会、講演会等の開催、選挙ごとに立候補者に政策アンケートの実施をしています。
また、ほかのネットワークや団体とものつながりを大切にしています。
関西のネットワーク「ふりー!すくーりんぐ」(フリースクール、オルタナティブスクール、学校に行かない子どもをもつ親の会等の交流団体)「兵庫フリースクール等連絡協議会」「フリースクール全国ネットワーク」「多様な学び確保法を実現する会」「登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク」などとも協力し合って活動を充実させ広げています。
そこで学んだことをメールやHPで情報発信しています。
(詳しくは 「あゆみ」 をご覧ください)