最終更新日:2018年11月10日 【所属】 - 職名:桃山学院大学 大学院経済学研究科 講師
- 所在:〒594-1198 大阪府和泉市まなび野1番1号(桃山学院大学 聖アンデレ館11階1126号室)
- 電話:0725-54-3131(代表)
- ファックス:0725-54-3202
- メール:ka-nishi [at] andrew.ac.jp ( [at] を @ に置換してください)
- 研究者データベース:ORCID,researchmap
【学会】
【専門分野】
【学位】
- 博士(経済学)大阪大学 大学院経済学研究科,2013年(平成25年)
- 題目:Toward Practical Mechanism Design: Essays on Secure Implementation
- 主査:西條辰義;副査:芹澤成弘,西村幸浩
- 修士(経済学)大阪大学 大学院経済学研究科,2008年(平成20年)
- 題目:Secure Implementation in Public Good Economies
- 主査:西條辰義;副査:青柳真樹,芹澤成弘
- 学士(経済学)和歌山大学 経済学部,2006年(平成18年)
- 題目:慣習の変化とM&A市場の動向-「慣習」が経済に及ぼす影響に関する一考察-
- 指導教官:前原芳文
【資格】
- 中学校教諭1種(数学),専修(社会)
- 高等学校教諭1種(数学,地理歴史,商業),専修(公民)
- レスキュー・ダイバー(PADI)
【コンピューター・スキル】
- 研究:Microsoft Office(Word,Excel,PowerPoint),Tex(WinShell,EasyTeX),Maxima,R,z-Tree,KH Coder,Clock Launcher
- 教育:GeoGebra,FunctionView
- その他:Dreamweaver,WinSCP
【助成金】
- 関西大学若手研究者育成経費(個人研究)「セキュア遂行の頑健性」2014年(平成26年)4月 - 2015年(平成27年)3月,研究代表者
- 関西大学ソシオネットワ-ク戦略研究機構公募研究員経費「遂行理論と合理性:セキュア遂行再考」2015年(平成27年)12月 - 2018年(平成30年)3月,研究代表者
- 桃山学院大学共同研究プロジェクト経費「戦略文化と政治思想に関する学際的研究」2016年(平成28年)4月 - 2019年(平成31年)3月(予定),研究参加者
- 桃山学院大学特定個人研究費「一様メカニズムのセキュア遂行可能性」2016年(平成28年)6月 - 2017年(平成29年)3月,研究代表者
- 桃山学院大学特定個人研究費「意思決定の相互依存関係に基づく制度設計理論の新たな展開のための準備的考察」2017年(平成29年)7月 - 2018年(平成30年)3月,研究代表者
- 関西大学ソシオネットワ-ク戦略研究機構公募研究員経費「限定合理的な主体の意思決定に対する投票方式の頑健性」2018年(平成30年)4月 - 2019年(平成31年)3月(予定),研究代表者
【査読】
- Evolutionary and Institutional Economics Review
|
|