まぁやればわかりますけど。
赤い線を操って水色の線をくぐり抜け、ゴールにたどり着くのだ!
赤い線が自機です。何もしないでいると重力で下がっていきます。
マウスもしくはスペースキーを押している間だけ上向きに加速度が発生します。
自機(赤い線)が水色の線に触れるとミスです。
黄色い線は「ボーナスゾーン」で、触れてもミスになりません。 連続で触れ続けることでCOMBOとなり、高得点につながります。
基本は1ドット進むごとに1点、穴をくぐれば100点。
0 COMBO に対して、1 COMBOは得点の上がり方が2倍、2 COMBOは4倍と 倍々に増えていきます(ただし上限有り)。
30個の穴をくぐり抜けると「クリア」です。最大COMBO数に応じて ボーナス点が与えられます。
BGM提供:propan mode様
効果音提供:ザ・マッチメイカァズ2nd様
仕様というか不具合というか
一度ベクタで書いた線をラスタライズしているので、当たり判定が微妙に(1ドット)ずれることがあります。 「ちゃんと黄色い線触ったのにコンボ判定されなかった!」なんてことが起きますが、その辺は心眼で見極めてください。 2ドットずれることはないので、理不尽な死に方はしないはずです。
なぜかIEだと画面がちらつきます(水色の線が中央で一瞬消える)。原因不明です。 気になる人はこの際Firefoxとかに乗り換えてください。