Thin Films and Tribology Lab. (Choi Lab.)
薄膜とトライボロジー研究室(崔研究室)
Thin Films and Tribology Lab. (Choi Lab.)
薄膜とトライボロジー研究室(崔研究室)
Access
Department of Mechanical Engineering, Tokyo City University
1-28-1 Tamazutsumi, Setagaya-ku, Tokyo 158-8557
〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1, 10号館324号室
東京都市大学 理工学部 機械工学科
- News & Events -
2025.06 研究室BBQを行いました。
2025.04 韓国トライボロジー学会春大会にて招待講演を行いました。
2025.04 東京大学 生産技術研究所の客員教授に着任しました。
2024.10 5th Japan-Korea Tribology Symposium をオーガナイズしました。
2024.05 日本冷凍空調学会賞学術賞を受賞しました。
(論文題名:ダイヤモンドライクカーボン製の超撥水性表面におけるfakir水滴及び凝縮水滴のCassie-Baxter状態からWenzel状態への濡れ転移の抑制)
2023.10 Abdo君が ナノ科学シンポジウム2023にて優秀ポスター賞を受賞しました。
(論文題名:Surface roughness variations of quartz surfaces using ultra-thin amorphous carbon films)
2023.08 「メカニカルサーフェイス・テック」2023.8号に研究室が紹介されました。
2023.04 International Symposium on Tribo-systemで招待講演を行いました。
2022.11 ナノ科学シンポジウムを主催しました。
2022.11 ナノ科学シンポジウムで招待講演を行いました。
2022.10 4th Korea-Japan Tribology Symposium をオーガナイズしました。
2022.03 ISPlasma2022にて招待講演を行いました。
2021.04 2020年度日本トライボロジー学会論文賞を受賞しました。
(論文題名:Development of highly durable sliding Triboelectric Nanogenerator using diamond-like carbon films)
2021.04 石川君が 2020年度日本トライボロジー学会奨励賞を受賞しました。
(論文題名:a-C:H膜の内部構造と摩擦特性の相関)
2020.11 Japan-Korea Tribology Symposiumにて基調講演を行いました。
2020.11 3rd Japan-Korea Tribology Symposium をオーガナイズしました。
2020.10 30th MRS-Jにて招待講演を行いました。
2020.04 米山君が 2019年度日本トライボロジー学会学生奨励賞を受賞しました。
(論文題名:プラズマ利用イオン注入法を用いたグラフェンの SiO2/Si 基板上への直接合成)