忘れないよ、君の事

投稿日: May 17, 2014 1:45:49 AM

昨日はHopsでビデオ撮影したけど難しいのね。

毎回NBAのビデオ見てるけどあれ凄いよね。

カメラもいいんだろうけど、やっぱプロは違うね。

ということで個人のTop10プレーを何回かに分けて纏めて行きます。

カーメロ・アンソニー

*もしかしたらニックスを離れてしまう可能性もある彼ですが、

僕の所見ではやはりニックスへの移籍の仕方がいけなかったと思わざる負えません。

もう一年待ってFA移籍だったらニックスはもっとマシな成績だったはず。

タラレバの話で申し訳ないですが、あのトレードは有望な若手とドラフト権を手放してしまった訳で

その後の補強でもチャンドラー、引退寸前のキッド位は善しとして、

ディフェンスレスなバルニャーニとかシャノンさんとかね。

フィル・ジャクソンもGMで結果を残した人ではないからね。

カイリー・アービング

*一昨年の新人王も去年の新人王が今年のプレーオフであれだけ活躍すると

比較批判されてしまうのもしゃーないかな。

このまま個人技は抜群だけど勝たせられないガードにならないよう祈るばかりです。

アンソニー・デイビス

彼の未来は明るいですね。

器用だし長いし力強くなってきたし真面目そうだし

チームに健康で球離れのいいクレバーな優秀な若手ガードを引っ張ってこれれば

優勝候補にもなれますね。(そんなガードいたら教えて欲しいですが)

今のままでも数年後には優勝候補になるでしょうね。そのくらいの才能です。

ゴラン・ドラギッチ

今期一番成長した選手賞を受賞した彼。

よく出来ました。来年も頑張ってと素直に言いたい。

来期は厳しいチェックにもあうでしょうし、他チームもスカウティングしてきて対応してくるでしょう。

だからもっと頑張れ。

デマーカス・カズンズ

お世辞抜きでインサイドの破壊力はドワイト並みいやそれ以上だし、

ボールハンドリングはハワードより上。

何が彼と違うのか?

チーム環境と切れ易さですよね。チームメイトは若手が多いから成長を待って

自制心をなんとか保てば君はリーグ屈指のセンターになれるのだから。

本当に頑張れ。