【NBA Team紹介】Phoenix Suns

投稿日: Oct 19, 2013 6:29:17 AM

大ネタいきます。

今回紹介するチームは

みんな大好き「フェニックス・サンズ

Wikiだお

押えておきたい選手(背番号・ポジション)

ゴラン・ドラギッチ(1・PG)

チャニング・フライ(8・PF/C)

過去所属の有名選手

チャールズ・バークレー(34・PF)

ケビン・ジョンソン(7・PG)

ダン・マーリー(9・SG)

ジェイソン・キッド(5・PG)

ペニー・ハーダウェイ(1・PG/SG)

ジョー・ジョンソン(2・SG)

スティーブ・ナッシュ(13・PG)

アマレ・スタウダマイアー(32→1・PF)

ショーン・マリオン(0・SF)

シャック

うーん過去の所属選手が偉いことになっちまった・・・(これでも省略したんだぜ)。

ドリームチームで日本でもNBAが盛り上がってた頃、バークレーが移籍して人気に火がつき、

近年まではスーパーPGスティーブ・ナッシュ様の大活躍で往年のファンだけでなく若い世代にも人気があるチーム。

このチームが人気が出るのにはハッキリとした理由がありまして、

人気選手が多いのとラン・アンド・ガンに代表されるオフェンス重視のチームカラーで、

まあ要するに派手なんですよね、人もチームも。

そんなチームスタイルが皮肉にもプレーオフを勝ち抜くのに最大の妨げになってしまているのです。

プレーオフは試合終盤になればなるほどタイムアウトを取り合いになりハーフコート中心のバスケになってしまうので

速攻主体のサンズは自分達のリズムが作れない為です。

ナッシュをトレードでレイカーズに放出してからは残念ながら負けまくっています。

その為現所属選手で取り上げる人の動画はあまり目ぼしいのがありませんので

そのナッシュさんの動画を貼り付けておきます。

サンズについてはバークレーやケビン・ジョンソンの動画を貼り付けてもいいのですが、

今回は趣向をガラッと変えます。

皆さんはTwitterはやっておりますでしょうか?

twitterの良さは色々語られていますが、NBAを最大限楽しみたい方は絶対にやっていたほうがいいです。

(「絶対」なんて言葉を使って物事を進める人間を皆さん信用してはいけませんよ)

TwitterのNBA界隈では○○クラスタと呼ばれる各チームのファンの方達がいます(○○はチーム名)。

そんな中でもサンズクラスタは他のクラスタの追随を許さないほど熱狂的でマニアックで面白い。

正直素人が手を出してはいけないレベルだとは思いますが、

すべすべさん

彼が日本のNBA・Twitter界を席巻し、そのサンズクラスタの重鎮であるのです。

自虐風シャノン・ブラウン弄りを武器にさまざまな流行を産み出しました。

そんな彼の作る動画も面白いのでどうぞ。