2014年度第1回施設開放委員会

投稿日: Mar 08, 2014 3:6:27 AM

日時 2014年3月8日(土)午前9時から10時

主な内容(下記にて詳細記載)

駐車のマナー

ゴミ・忘れ物注意

・雨漏れの件

・次回委員会時にボランティア活動予定あり

・開催曜日の話し合い

毎回言われていますが、グラウンドの乗り入れ等の他、

体育館や校舎の横に置いてあるプランターや三角コーンを

車等で破損した事があったようです。

もし、万が一駐車時に限らず、何かを破損したりした場合は

速やかに代表まで報告していただくようお願します。

これも毎回議題に挙がりますが、引き続き注意していただくようお願します。

特に舞台に荷物を置いている方々で舞台袖の幕にペットボトル等忘れていく方が多いです。

あと学校内で飲食喫煙は禁止されていますが(運動時の水運補給は除く)

菓子パンやコンビニ弁当のゴミ、吸殻などが時々学校内外に捨てられていることがあるそうです。

うちの団体ではないと思いますが、持ってきた物・ゴミ等は全て持って帰るようにしてください。厳守です。

もし自分達の物でないゴミ等を見つけましたら拾っていただくか、

代表まで報告して頂くなどご協力をお願いします。

ご存知かと思いますが、麻生中学校の体育館は雨漏れがあります。

今年度補修は完了したそうですが、まだ一部漏れる事があるそうです。

雨の日は気をつけてください。

新しく漏れた所を発見した方はお知らせください。

次回の委員会は9月頃の予定で、それに併せてボランティアも行われる予定だそうです。

昨年、一昨年と草刈りでしたが、次回は体育館等の清掃なるのか草刈りになるのかはまだ未定ですが

その際は皆様に参加のご協力をお願いすると思います。

半年後、詳しく決まりましたらご連絡致します。

よろしくお願い致します。

事前の教頭先生の話しから、新規の団体が増える予定との事でしたが、

実際は核技室のみの増加で、体育館は現状通りの枠を確保できました。