立命館大学
理工学部数理科学科
集合と位相Ⅰ,2024年度–.
集合と位相Ⅱ,2024年度–.
数学序論Ⅰ,2024年度–.
数学展望,2025年度–.
データサイエンスⅡ,2024年度–.
現象数理セミナーⅡ,2024年度.
卒業研究,2024年度–.
大学院理工学研究科基礎理工学専攻
理工学特殊研究1,2025年度–.
理工学特殊研究2,2025年度–.
理工学部ロボティクス学科
数学Ⅲ(線形代数),2024年度.
京都大学
情報学研究科・大学院横断教育科目
計算科学入門,2019年度–2025.
計算科学演習A,2019年度–2025.
ビッグデータの計算科学,2019年度–2023年度.
業務要件定義実践,2019年度–2020年度.
ビジネスデータ分析実践,2019年度–2020年度.
全学共通科目(学部)
データ分析基礎(前期・後期),2019年度–2022年度.
情報基礎実践,2021年度–2023年度.
情報基礎[全学向],2019年度–2020年度.
ILASセミナー:曲がった空間での最適化 幾何学と応用数学,2018年度.
その他
数理的意思決定法(京都大学ELCAS2021),2021年10月–12月.
東京理科大学
工学部情報工学科
応用数学A及び演習,2017年度.
情報工学実験1,2017年度.
工学部経営工学科
経営工学実験2,2015年度–2017年度.
経営工学実験3,2017年度.
経営科学1,2017年度.
経営科学2,2017年度.
計算機工学3,2014年度–2016年度.
情報処理演習3,2014年度–2016年度.
卒業研究,2017年度.
大学院工学研究科経営工学専攻
経営工学研究,2016年度–2017年度.
文献研究及び研究実験,2016年度–2017年度.
制約付き最適化問題に対する幾何学的アプローチ,「経営工学特別講義 1,2」,2018年5月.
リーマン多様体上の最適化の理論と応用,「経営工学特別講義 1,2」,2014年6月.
京都産業大学(非常勤)
線形代数II(情報理工学部),2023年度.
同志社大学(非常勤)
ベクトル幾何(理工学部),2018年度–2023年度.
芝浦工業大学(非常勤)
数理計画法(システム理工学部数理科学科),2016年度.