学歴
経済学博士 (京都大学) 2014年11月
経済学修士 (京都大学) 2009年3月
経済学学士 (京都大学) 2007年3月
職歴
関西大学経済学部准教授 (2018年4月~現在に至る)
関西大学経済学部助教 (2017年4月~2018年3月)
帝塚山大学経済学部講師 (2015年4月~2017年3月)
京都大学経済研究所特別推進研究研究員 (2014年8月~2015年3月)
京都大学経済研究所先端政策分析研究センター研究員 (2013年4月~2014年7月)
研究費・研究プロジェクト
科学研究費補助金(研究代表者)
基盤研究C (課題番号:24K04952) 2024-04-01~2027-03-31
課題名:『銀行の信用供給ショックが日本企業の雇用に与えた影響の分析』
若手研究 (課題番号:20K13519) 2020-04-01~2024-03-31
課題名:『労働者の非正規化と失業率低下の同時進行メカニズムの解明』
若手研究B (課題番号:17K13767) 2017-04-01~2020-03-31
課題名:『金融政策の機能不全はなぜ起きたのか:企業の異質性に着目した分析』
科学研究費補助金(研究分担者)
基盤研究B (課題番号:26285068) 2014-04-01~2018-03-31
課題名:『資金制約下の企業行動:1990年代の日本のミクロデータによる実証分析』
研究代表者:後藤康雄(経済産業研究所)
その他
京都大学経済研究所共同利用・共同研究拠点プロジェクト研究(平成30年度)
研究課題名:『生産要素調整と企業の資金配分:「失われた20年」の経験から』
研究代表者:溝端泰和
京都大学経済研究所共同利用・共同研究拠点プロジェクト研究(平成27年度)
研究課題名:『資金制約下の企業行動に関する2000年代以降のミクロデータを用いた実証研究』
研究代表者:後藤康雄(経済産業研究所)