| HOME |ご案内 | ニュース | メニュー | 土産品 | 地図 | 周辺案内
●旅の手帖 9月号 2023年8月10日発売●
全国のおいしいものが集まっている産直を訪ねて、
山の辺の道 当店の旬の野菜、名産品紹介をして
くだしました。今日は、ありがとうございました。
山の辺の道を歩く楽しさ、
その土地を巡る楽しさを紹介する簡単に分かる
旅の手帖、全国の書店、コンビニで発売です。
よろしくお願いいたします。
令和5年6月20日
●梅雨入り●
お食事
名物三輪そうめん
『にゅうめん』 『冷やしそうめん』900円税込
『にゅうめんセット』『冷やしそうめんセット』1,300円税込
セットに付くごはんの内容は、四季のご飯、大和野菜の煮物
季節によって変わります。旬の風味をお楽しみください。
美味しい三輪そうめんをご賞味ください。
甘味
昔ながらの手作り『わらび餅』、 『グリーンティー』『自家製梅ジュース』
自家製よもぎ団子、素朴ケーキセット、米麴の甘酒、畑で採れた自家製
さくらんぼかき氷,始めました。
美しい景色を見ながら山の辺の道を堪能してください。
令和5年5月31日
●ゴールデンウイーク●
雨の日も営業しています。
お食事
名物三輪そうめん
『にゅうめん』 『冷やしそうめん』900円税込
『にゅうめんセット』『冷やしそうめんセット』1,300円税込
セットに付くごはんの内容は、四季のご飯、大和野菜の煮物
季節によって変わります。旬の風味をお楽しみください。
美味しい三輪そうめんをご賞味ください。
甘味
昔ながらの手作り『わらび餅』、 『グリーンティー』『自家製梅ジュース』
自家製よもぎ団子、素朴ケーキセット、米麴の甘酒、かき氷、始めました。
美しい景色を見ながら山の辺の道を堪能してください。
令和5年4月26日
●営業時間のお知らせ●
定休日:火曜日(天候により変更あり)
よろしくお願いいたします。
令和5年4月1日
●春の行楽シーズン●
少しずつ暖かい日も増えてきました。
敷地内のさくらんぼの蕾が膨らんでいます。
さくらんぼの花の見ごろは3月中旬くらいです。
少し早めのお花見に是非桧原へお越しください。
3月の定休日・・・7日、14日
28日は15時閉店となっております。
お食事
にゅうめん900円、にゅうめんセット1300円
冷やしそうめん900円、冷やしそうめんセット1300円
すべて税込となっております。
地元三輪そうめんをご賞味ください。
その他、甘味、手づくりケーキ、甘酒などもございます。
●謹賀新年●
旧年中のご愛顧を感謝いたしますとともに、本年の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
本年も、本日元旦より営業しております。
大神神社、桧原神社へお参りの際は、ぜひお立ち寄りください。
令和5年元旦
●年末年始の営業時間のお知らせ●
12月の定休日は、6日、13日、22日、27日となっております。
年末年始は休まず営業いたします。
温かい甘酒、おぜんざい、にゅうめんセット、おでん、三輪の酒の熱燗もご用意してお待ちしております。
令和4年12月4日
●山の辺ウィーク始まります●
10月8日(土)から年末まで、山の辺ウィークが始まります。
バッヂを付けて散策すると、山の辺の道沿いのお店で色々な良いことが・・・
紅葉シーズンの山の辺の道にお越しください。
令和4年10月7日
●桧原神社の祭りが過ぎたら●
先日、桧原神社のお祭りが行われました。
この時期になると
栗が破出、蜻蛉が行き交い、
草むらに耳を傾ければ秋の虫が鳴き始めています。
もう秋ですね。
三輪山の麓、桧原のすがすがしい秋を五感で感じに来てください。
桧原で実った縁起のよい栗も置いています。
秋の彼岸の頃には、早生の赤柿の収穫が始まります。
赤柿は数が少ないため、店頭限定の販売とさせて頂いております。
初ものの柿を、是非桧原神社の前で召し上がって頂ければと思います。
富有柿はもう少し先ですが、全国発送させていただいており、桧原の秋を全国にお届けできます。
店頭、電話、FAXで承っておりますので、お申し付けください。
令和4年8月31日
●お知らせ●
お盆は、休まず営業の予定ですが、朝から1日雨の予定の場合はお休みさせていただきます。
ご来店の際は事前に予約していただきますとスムーズです。
よろしくお願い申し上げます。
令和4年8月1日
●試食会イベント●
試食会イベント商品名クラフトビール、MANDALA
桜井市発のクラフトビール、7/2日試食会イベントを桧原御休処で開催しました。
猛暑により人通りの少ない中、お立ち寄りいただいた皆様ありがとうございました。
このクラフトビールのパッケージデザイン、桧原御休処の4代目が担当しております。
ありがたい事に当店の在庫は完売しておりまして、飲みたいというお客様いらっしゃ
いましたら、7/9日(土)10~15時、場所:桧原御休処で試食会をいたしますので是非
その日にお越しください。
ビールのおつまみ、冷やし素麵セット、冷やし素麵、かき氷もおすすめメニューです。
令和4年7月03日
●梅雨明け●
お食事、名物三輪そうめんの『にゅうめん』 『冷やしそうめん』、セットには
自農園で採れたご飯物に大和野菜のお菜なども日替わりでご用意して
います。おすすめメニューです。
昔ながらの手作り『わらび餅』、 『グリーンティー』,『自家製梅ジュー』
など、色々と取り揃えております。
また、素朴ケーキ(目の前の柿畑で採れたその時に採れたて果物)が入った
素朴ケーキもおすすめ品です。『かき氷』紫蘇みつかき氷、自家製もおすすめメニューです。
令和4年7月01日
●梅雨入り●
梅雨の時期の旬の飲み物とケーキを作りました。
スイーツメニューとして
紫蘇ジュース、すっきりとしてとても美味しいです。
桑の実が入ったケーキ、桑の実のプチプチ感と甘酸っぱい
桑の実ケーキです。お勧めメニューです。
昔ながらのスイーツをご賞味ください。
令和4年6月23日
●青葉をわたる風の涼しさ●
とても良い季節になってきました。
青々と新葉がきれいです。
山の辺の道、桧原御休処へお立ち寄り下さい。
お食事、喫茶しています。
お食事には、名物三輪そうめんの『にゅうめん』 『冷やしそうめん』、セットには
自農園で採れたご飯や大和野菜のお菜なども日替わりでご用意して
います。おすすめメニューです。
昔ながらの手作り『わらび餅』、 『グリーンティー』,『自家製梅ジュース』
など、色々と取り揃えております。
また、素朴ケーキ(目の前の柿畑で採れたその時に採れたて果物)が入った
素朴ケーキもおすすめ品です。
令和4年5月19日
●ゴールデンウイーク●
桧原御休処では、お食事、喫茶を準備して、皆様をお待ちして
おります。
お食事には、名物三輪そうめんの『にゅうめん』 『冷やしそうめん』、セットには
自農園で採れた筍の子のご飯や大和野菜のお菜なども日替わりでご用意して
います。おすすめメニューです
昔ながらの手作り『わらび餅』、 『グリーンティー』,『自家製梅ジュー』
など、色々と取り揃えております。
また、素朴ケーキ(目の前の柿畑で採れたその時に採れたて果物)が入った
素朴ケーキもおすすめ品です。かき氷、始めました。
令和4年5月01日
●青葉が目にしみる季節●
青葉が目にしみる季節となってきました。つつじの花も見ごろです。
お店の周りも青葉に包まれました。
お食事には、名物三輪そうめんの『にゅうめん』 『冷やしそうめん』、セットには
自農園で採れた筍の子のご飯や大和野菜のお菜なども日替わりでご用意して
います。おすすめメニューです
昔ながらの手作り『わらび餅』、 『グリーンティー』,『自家製梅ジュー』
など、色々と取り揃えております。
また、素朴ケーキ(目の前の柿畑で採れたその時に採れたて果物)が入った
素朴ケーキもおすすめ品です。
令和4年20日
●工事のお知らせ●
いつも当店を御利用頂きありがとうございます。
4月5日から8日までの4日間、塗装工事をおこないます。
営業に一部変更がございますので、ご利用の際は、お気をつけください。
ご迷惑おかけいたします。
5日定休日、6日~7日 席をが短縮して営業、大人数でご利用の際は予約して頂いた
方がスムーズにです。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。
令和4年04日
●山椒佃煮おすすめ品●
お土産品として自家製、山椒佃煮がおすすめ品です。
三輪の地酒と生醬油で炊いています。自家製です。
令和4年4月01日
●檜原御休処の花情報●
周辺の井寺池 、既にさくらが満開です。ももの花、一分咲きです。
令和4年4月01日
●春のおとずれ●
今朝、早朝おら 鶯の鳴き声を聞いてようやく春になってきました。
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。
冷えた身体をほっこり温める、名物三輪そうめんの『にゅうめん』 春に摘み取り
したヨモギたっぷりの『ヨモギだんご』
昔ながらの手作り『わらび餅』
お土産には、自家農園で収穫した柿を1ずつ丁寧に天日干しした、自家製『干し柿』
など、色々取り揃えております。
是非、お立ち寄り下さい。
令和4年3月13日
●定休日のお知らせ●
いつも当店をご利用頂きありがとうございます。
3月より火曜日を定休日とさせていただきます。
火曜日が1日又は祝日の場合は、翌日を休みとさせて頂きます。
年末年始、ゴールデンウイークなどは休まず営業いたします。
お客様にはご不便をおかけする事もあるかと存じますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
令和4年3月1日
●桧原御休処 大和のつるし柿のご案内申し上げます●
桧原御休処で採れた柿です。とても美味しいです。お土産品として
おすすめですので是非お立ち寄りください。全国発送もできます。
令和4年2月23日
●謹賀新年●
旧年中のご愛顧を感謝いたしますとともに、本年の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
本年も、本日元旦より営業しております。
大神神社、桧原神社へお参りの際は、ぜひお立ち寄りください。
令和4年1月元旦
●年末年始の営業時間のお知らせ●
年末は31日16時半まで
年始は元旦1日から営業しております。
温かい甘酒、おぜんざい、にゅうめんセット、おでん、三輪の酒の熱燗もご用意してお待ちしております。
令和3年11月30日
●山の辺の道 桧原御休処 富有柿のご案内申し上げます●
富有柿 とても美味しいです。桧原御休処で採れた富有柿です。
今年も実りの秋えを迎えることができました。
三輪山からの吹きおろしが柿の葉を赤く染め 徐々に深まる秋を感じさせてくれます
その色づく葉から顔をのぞかせるように 柿の実が日に日におおきくなっています。
皆様には是非 三輪山の栄養を吸い上げた山の辺の道の秋を味わって頂きたい
その思いから今年も桧原御休処の富有柿のご案内をさせて頂きます。
ご家庭用 ご進物用にどうぞご検討下さいませ
ご予約承っております。☎0744-43-7633 FAX0744-42-5153
令和3年11月01日
●二上山の夕陽●
店の前の桧原神社から参道を見返すと、真正面に見えるのは、ラクダの背中のような二上山。
年に2回、このコブの間に夕日が沈みます。
今日が、その日。劇的な瞬間を見ようと、近所の方もご遠方の方もいらっしゃいます。
とは言え、まだまだ知られていない奈良の名所ですね。
今日は、ちょうど真ん中に沈むでしょうか♪
この次は春、3月9,10日辺りです♪
二上山が真っ赤に染まる夕日を見ようと思う方いらっしゃいませ。
令和3年10月3日
●楽しい奈良旅行●
ホームページが新しくなりました!
よろしくお願い致します。。
平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
皆様、お元気でいらっしゃいましたか 今年の夏は暑さにみまわれ その後は台風が何回も到来したり
長雨が続きました。
コロナウイルス対策につきましてはマスク着用、ワクチン接種と世の中が変わりつつあります。
秋晴れ、楽しい奈良旅行も行きたいと思っていてもこコロナで残念しておられるかとおもいます。
1日でも早くコロナがおさまって平穏な生活に戻れるよう三輪山の麓よりよりお祈り申し上げます。
令和3年9月29日
●暦の上では秋●
夏休みも残り少なくなってきましたが、皆様どのように過ごされて
いらっしゃいましたか、暑さが一段と厳しいですが
山の辺の道をぶらっと散策すると、早く秋の七草も咲き始めています。
味覚の秋、早くも栗が出はじめました。お店の畑で採れました。
お店に並んでいるのでよろしくお願いします。
今日は、8月28日桧原神社祭で夕方から行われます。
三輪にいらっしゃるようでしたら桧原神社へお越しください。
ご休憩お待ちしています。
冷たい季節のメニューをご用意しています。
お昼のメニューは、三輪本場、三輪素麺
冷やしそうめん、おすすめメニューです。とても美味しいです。
ご飯付のセットもございます。
喫茶メニュー
昔ながらのかき氷とお店の前の畑で採れた
果物のかき氷もおすすめメニューです。
定番メニュー美味しいわらび餅もございます。
ごゆっくり休んで下さいませ。
令和3年8月28日
●夏休み●
いよいよ夏が来た!
早朝から蝉の鳴き声が元気に聞こえてきます。
夕暮れになると、キリギリス、ひぐらしの鳴き声も聞こえますょ~。
山の辺の道を歩いてお越しの場合は、是非とも当店で
ご休憩お待ちしています。
冷たい季節のメニューをご用意しています。
お昼のメニューは、三輪本場、三輪素麺
冷やしそうめん、おすすめメニューです。とても美味しいです。
ご飯付のセットもございます。
喫茶メニュー
かき氷も始めました。昔ながらのかき氷とお店の前の畑で採れた
果物のかき氷もおすすめメニューです。
定番メニュー美味しいわらび餅もございます。
ごゆっくり休んで下さいませ。
令和3年7月23日
●七夕月●
楽しい夏休みも、もう少しですね。
山の辺の道を歩くと昆虫類が自然に現れたりします。
木の枝、葉、田んぼの水面などを見て歩くとサワガニ
トンボ、クワガタ・・・自然って感じでしょうか
山の辺の道を歩いてお越しの場合は、是非とも当店で
ご休憩お待ちしています。
お昼のメニューは、三輪本場、三輪素麺
冷やしそうめん、おすすめメニューです。とても美味しいです。
ご飯付のセットもございます。
喫茶メニュー
かき氷も始めました。昔ながらのかき氷とお店の前の畑で採れた
果物のかき氷もおすすめメニューです。
定番メニュー美味しいわらび餅もございます。
ごゆっくり休んで下さいませ。
令和3年7月10日
●青葉をわたる風の涼しさ●
梅雨入りしまして、梅雨の中やすみでしようか
天気が良いと暑くなります。でも、風がなんともいえないほど涼しさ
です。どこからか花の香りもします。みかんの香りでしょうか
いい香りですね。 涼しい風と青葉の緑で癒されます。
ホトトギスがときおり大きい鳴き声でさえずり聞こえます。
夏の始まりでしようか・・・
是非とも桧原御休みご休憩なさってください。気持ちいい場所ですから
暑くなってきましたので、お昼のメニューは、三輪本場、三輪素麺
冷やしそうめん、おすすめメニューです。とても美味しいです。
ご飯付のセットもございます。
喫茶メニュー
かき氷も始めました。昔ながらのかき氷とお店の前の畑で採れた
果物のかき氷もおすすめメニューです。
6月の美味しい飲み物、梅ジュースもございます。
定番メニュー美味しいわらび餅もございます。
ごゆっくり休んで下さい。
令和3年6月09日
●青葉が目にしみる季節●
青葉が目にしみる季節となってきました。つつじの花も見ごろです。
お店の周りも青葉に包まれました。
また、青葉の三輪山に二上山もきれいに見えます。
今日から5連休が始まります。
美味しい空気の中、山の辺の道 桧原御休処でご休憩下さい。
お食事には、名物三輪そうめんの『にゅうめん』 『冷やしそうめん』、セットには
自農園で採れた筍の子のご飯や大和野菜のお菜なども日替わりでご用意して
います。おすすめメニューです。
昔ながらの手作り『わらび餅』、 『ひんやり葛切り』、『グリーンティー』
など、色々と取り揃えております。
また、素朴ケーキ(目の前の柿畑で採れたその時に採れたて果物)が入った
素朴ケーキもおすすめ品です。
2021年5月1日
●新緑の季節●
すっかり桜の花も桃の花も葉桜になりました。
三輪山、桧原神社が新緑に包まれました。
美味しい空気の中、山の辺の道 桧原御休処でご休憩下さい。
お食事には、名物三輪そうめんの『にゅうめん』 『冷やしそうめん』、セットには
自農園で採れた筍の子のご飯や大和野菜のお菜なども日替わりでご用意して
います。おすすめメニューです。
昔ながらの手作り『わらび餅』、 『ひんやり葛切り』、『グリーンティー』
など、色々と取り揃えております。
また、素朴ケーキ(目の前の柿畑で採れたその時に採れたて果物)が入った
素朴ケーキもおすすめ品です。
2021年4月10日
●井寺池周辺が開花●
井寺池周辺の桜の花と桃の花が満開です。
菜の花も咲いています。
とても綺麗です。
2021年3月28日
●井寺池周辺が開花●
井寺池の桜が満開です。
桃の花が咲き始めました。
とても綺麗です。
2021年3月22日
●さくらんぼう開花●
ひと雨ごとに春めいてきました。
店の前のさくらんぼの木が満開です。
花見しながらお茶しませんか‼
2021年03.07
●春のおとずれ●
急に暖かくなってきましたね。
桧原では梅がもうすぐ満開で、梅のいい香りが漂ってきます。
さくらんぼの花もぷっくり膨らみ、地面では蕗の薹が顔をだしてきました。
鶯も泣き始め、賑やかで朗らかな春がおどずれようとしています。
ぜひ、眼だけではなく、鼻、耳、舌、手で春を感じに来てください。
桧原のおはぎを作ってお待ちしております。
オンラインにはない感動が山の辺の道にはありますよ。
まだ寒い日もあります。どうかご自愛くださいませ。
2021.03.02
●謹賀新年●
旧年中のご愛顧を感謝いたしますとともに、本年の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
本年も、本日元旦より営業しております。
大神神社、桧原神社へお参りの際は、ぜひお立ち寄りください。
お待ちしています。
2021年01/01
●GOTOトラベルの地域共通クーポン使えます●
始まってます。当店はGOTOトラベルの地域共通クーポン、奈良GOTOeatキャンペ
ーンのプログラム食事券に対応しております!
是非ともお近くにご観光の際はお立ち寄りください。
お待ちしております。
2020.11/22
●時折そよぐ桧原の秋●
暑い日が続きますが、立秋も過ぎ、豪雨が一気に大地を濡らすことで涼しげになる時があります。
そんな豪雨の後の空は、湿気の多い夏空と透明感のある高い秋空が入り混じってなんとも言えない美しい空模様になります。
秋はすぐそこ。
桧原では、時折、秋の優しく涼しげな風が吹いています。
ちょっと一息、風の抜けるお席でゆっくり過ごしませんか?
自家製の梅ジュースで夏バテとコロナ禍の疲れを少し和らげてください。
2020.08/27
●青葉をわたる風の香りもなつかしく●
長らく営業を自粛させて頂いておりますが、6月1日より営業の再開を
予定しております。状況により営業時間等の変更をさせて頂く場合も
ございますので、詳細はお電話でお問合せください。
引き続き、お客様にはご不便をおかけいたしますこと、深くお詫び申
し上げます。営業再開にあたりましては、消毒、マスク等の感染予防
への取り組を続けてまいります。ご理解、ご協力の程、よろしくお願い
申し上げます。
なるべく早い収束を願いつつ、営業準備をしてまいります。
2020.05.26
●新型コロナウイルス●
当店は新型ウイルス感染症拡大防止のため、4月23日より当面の間、
臨時休業致します。営業の再開時期につきましては、インスタグラム
及びホームページ等でお知らせ致します。
2020.04.22